カテゴリー:JJ Globo
【ONE FN12】ダブルガードから足関経由のベリンボロ。バック狙い効果でタミ・ムスメシがアレキン下す

<サブミッショングラップリング女子ストロー級(※56.7キロ)/10分1R> タミ・ムスメシ(米国) Def.3-0 アマンダ・アレキン(米国) 立ちレスからコーナーを背負ったタミにダブルレッグを仕掛けたアレキン。タミはギロチン…
詳細を見るOverlooked【UFC FPI04】OT狙い??のヴァグネウ・ホシャ、OTでニックロッドにRNCで敗れる

速報で負い切れなかった試合をお伝えする──帳尻合わせ試合レポート。 ここでは6月29日(木・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APECで開催されたUFC FPI04から、無差別級T準決勝=ニッキー・ロドリゲス✖ヴァグネウ・ホシ…
詳細を見るOverlooked【 UFC FPI04】ダン・マナスー、足で掛ける─オーバーアンダー─ヒザ十字でニコロフを秒殺

速報で負い切れなかった試合をお伝えする──帳尻合わせ試合レポート。 ここでは6月29日(木・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APECで開催されたUFC FPI04から、無差別級T準決勝=ダン・マナスー✖ヒョードル・ニコロフの…
詳細を見る【UFC FPI04】ノー足関、ノー・ゲットダウン、ノーOTルールでブラボーヤングがペレスと痛み分け

<フェザー級/10分1R> ローマン・ブラボーヤング(米国) Draw. アレックス・ペレス(米国) 足関無しルールで、NCAA D1を2度制したブラボーヤングのグラップリング初陣。UFCフライ級7位のペレスと立ちレスが続き、シ…
詳細を見る【UFC FPI04】レスリングが進化したロベルト・ヒメネスだが、柔術はできずOTでニックロッドに敗れる

<無差別級T1回戦/8分1R> ニッキー・ロドリゲス(米国) Def.OT by Fastest Escape ロベルト・ヒメネス(米国) コンバット柔術では、ウェルター級世界王者のヒメネスは一見して増量している。試合はニックロ…
詳細を見る【UFC FPI04】ヴァグネウ・ホシャ、見事なカウンターのインサイドヒールでアンドリューからタップ取る

<無差別級T1回戦/8分1R> ヴァグネウ・ホシャ(ブラジル) Def.6分18秒by ヒールフック フィリッピ・アンドリュー(ブラジル) 211ポンドだったホシャ。アンドリューより6ポンド軽いだけで、イメージ以上に大きい。直ぐ…
詳細を見る【UFC FPI04】うん? Fastest Escape?? ハイサム・リダは延長ラウンドで、ヒョードル・ニコロフに下る

<無差別級T1回戦/8分1R> ヒョードル・ニコロフ(ロシア) Def.OT by Fastest Escape ハイサム・リダ(ガーナ) サンクトペテルブルクの10thPlanetグラップラー=ニコロフとハイサム、立ちレスが続…
詳細を見る【UFC FPI04】まずはマナスーが50/50からの内ヒールで、アウジェスから一本。準決勝へ

<無差別級T1回戦/8分1R> ダン・マナスー(米国) Def.3分21秒by ヒールフック ガブリエル・アウジェス(ブラジル) 明確な体格差がある両者、引き込んだアウジェスに対し、マナスーが足関節を狙う。足を抜き、ヒザをついて…
詳細を見る【UFC FPI04】魂の耐久戦を戦ったスミスがテイシェイラと再戦。NCAAを2度制したブラボーヤングも注目!!

【写真】こんな攻防は絶対にない。ではどのような我慢合戦が見られるのだろうか (C)Zuffa/UFC 29日(木・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFC FPI04。フィリッピ・ペナ✖クレイグ・ジョーンズ…
詳細を見る【UFC FPI04】メインはクレイグ✖ペナ。陽性→IBJJF系大会3年出場停止のアブレウはマレガリと対戦

【写真】去年のADCC出場時のサイボーグ・アブレウ。ADCCはステロイドフリー。MMAではドラッグテストに莫大な費用を投じているUFCも、グラップリングでは世の趨勢に従うのか (C)SATOSHI NARITA 9日(木・現地時間)に…
詳細を見る