カテゴリー:JJ Globo
【EBI06】オーバータイムは重量級に有利か。シモエスがトノンを破る

<準々決勝/10分1R> ユーリ・シモエス(ブラジル) Def.OT ゲイリー・トノン(米国) がぶりにきたシモエスに、首の抜いて崩しに行ったトノン。大内でシモエスがテイクダウンを仕掛けると、トノンは引き込むようにハーフを取る。…
詳細を見る【EBI06】DJ・ジャクソンがバストスからギロチンでタップ奪う

<1回戦/10分1R> DJ・ジャクソン(米国) Def.5分12秒by ギロチンチョーク ブルーノ・バストス(ブラジル) MMAでいえばミドル級のジャクソンとヘビー級のバストス。ジャクソンは得意のレスリングマッチを仕掛けダブル…
詳細を見る【EBI06】マルセリーニョの愛弟子ジニスがOTでRNC極め、準々決勝進出

<1回戦/10分1R> マテウス・ジニス(ブラジル) Def.OT ルカス・ホシャ(ブラジル) スタンド戦が続き、ジニスがアームドラック。ホシャがガードを取り、ジニスはパスのプレッシャーを掛ける。クローズの中に入れられたジニス…
詳細を見る【EBI06】シモエスはオーバータイムでRNC&トップダッシュで護身の権化を下す

<1回戦/10分1R> ユーリ・シモエス(ブラジル) Def.OT エヴァンドロ・ヌネス(ブラジル) 肩を押し、大内でテイクダウンを奪ったシモエスがトップから攻める。グレイシー・アカデミー所属のヌネスは両足を束ねられ、マウントを…
詳細を見る【EBI06】トノンが内ヒールで一本勝ち

<1回戦/10分1R> ゲイリー・トノン(米国) Def.2分27秒by ヒールフック フェリッピ・フォゴリン(米国) ダブルレッグから引き込んだトノンに上四方から腕十字を狙ったフォゴリン。これを抜けたトノンがヒールフックを狙う…
詳細を見る【ADWP】アブダビ・ワールドプロ2016展望<02>ガルバォン&キーナン×プレギーサ。無差別級の行方は?

【写真】プレギーサとキーナン、新世代の争いにガルバォンが割って入ると決勝クローズもあり得る94キロ以下級だ(C)MMAPLANET 19日(現地時間・火)から23日(同・土)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのザイード・スポーツシティ…
詳細を見る【ADWP】アブダビ・ワールドプロ2016展望<01>もう一つの柔術界の頂点、階級を越えた戦いに注目

【写真】77キロ以下級も当然のように層が厚い。サトシがブロックを突破するためには鬼パスのレプリを倒す必要がある©MMAPLANET 19日(現地時間・火)から23日(同・土)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのザイード・スポーツシティ…
詳細を見る【Japanese National BJJ】フェザー級優勝・杉江アマゾン大輔を巡る──人間模様

【写真】死闘を終え、マットで大の字になった杉江と突っ伏した加古。この10分間を÷ド柔術でどのように生かすか(C) TSUBASA ITO 16日&17日(土・日)の両日、東京都大田区の大田区総合体育館にて開催されたJBJJF主催の「ジ…
詳細を見る【Japanese National BJJ】フェザー級は杉江が優勝、茶帯世界王者・橋本がライトフェザー級制す

【写真】フェザー級でアダルト復帰、岩崎正寛が不在とはいえいきなり国内の頂点に返り咲いたといって良い杉江の優勝だ(C) TSUBASA ITO 16日&17日(土・日)の両日、東京都大田区の大田区総合体育館にてJBJJF主催の「ジャパニ…
詳細を見る【Japanese National BJJ】フェザー級出場の加古拓渡、ワールド2日目へ向け「本命は杉江さんですよ」

【写真】加古にとって目標はあくまでも6月の世界大会。ジャパニーズ・ナショナルは実戦トレーニングか(C)MMAPLANET いよいよ明日16日(土)と17日(日)に東京都大田区の大田区総合体育館にて開催されるジャパニーズ・ナショナル柔術…
詳細を見る