カテゴリー:J-CAGE
【Gladiator001】Grachanバンタム級チャンプ手塚が参戦、武士道フェザー級王者・大道に挑戦

【写真】Gladiatorで再びフェザー級王座を目指す手塚。まずは武士道フェザー級のベルトを狙う(C)MMAPLANET [adrotate banner="87"] 24日(火)、6月19日(日)に和歌山市の和歌山ビッグホエ…
詳細を見る【Grachan23】大澤茂樹×手塚基伸はドロー、新ライト級王者は阪本洋平──宇良を秒殺TKO

【写真】ドローのコールに大澤はセコンドを見やった。ラウンドで2度ずつテイクダウンを奪っていただけに、判定勝ちかと思われたが……(C)MMAPLANET 22日(日)、東京都江東区ディファ有明でGRACHAN23が開催され、メインの階級…
詳細を見る【Grachan23】ライト級王座決定戦で阪本洋平と対戦する宇良健吾<02> 「勝ちます。かましたいです」

【写真】ザ・強面は実はこんな笑顔の持ち主。阪本洋平との王座決定戦後、インタビュー前編のような顔つきか、このような笑顔になっているか……果たして(C)MMAPLANET 22日(日)、東京都江東区のディファ有明で開かれるGRACHAN2…
詳細を見る【Grachan23】ライト級王座決定戦で阪本洋平と対戦する宇良健吾 「ボクシングを見直した」

【写真】ザ・強面といっても過言でない宇良健吾は、インタビューを読んでもらうと分かるように、とても礼儀正しい人物だ(C)MMAPLANET 22日(日)、東京都江東区のディファ有明でGRACHAN23が開催される。メインでフェザー級とバ…
詳細を見る【VTJ】6月19日、VTJ in OSAKAに渡辺久江出場。田中寛之、ラストマッチは新人王T・MVPの田丸匠と

【写真】打撃の鋭さは健在。渡辺久江が大阪でケージイン (C)WSOF-GC 17日(火)、サステインより6月19日(日)に大阪市浪速区エディオンアリーナ大阪でVTJ in OSAKAが開催され、対戦カードの一部と出場予定選手が発表され…
詳細を見る【WARDOG09】試合結果 神野翼、ジョン・ダウンに敗れ戴冠ならず。松井大二郎は初回TKO勝ち

【写真】王座防衛を果たしたジョン・ダウン(C)Shingori/WARDOG 29日(金・祝)、大阪市港区の世界館で小径ケージ&ユニファイドルール使用の大阪発MMAイベント=WARDOG CAGE FIGHTの第9回大会が行われた。 …
詳細を見る【DEEP CAGE】上迫博仁とのRTU対決を制した長倉立尚 「僕らは強いんや。吉田道場で3本獲る」

【写真】注目の上迫戦、MMAで激戦を制した長倉。壮絶な戦いだったことは、この顔を見ても明らかだろう (C)MMAPLANET 23日(土)に行われたDEEP CAGE IMPACTのメインで、上迫博仁とROAD to UFC Japa…
詳細を見る【DEEP CAGE】ナム・ファンを35秒殺、今成正和 「エディ・カミングス……ですね」

【写真】35秒勝利後、受け身のコメントがまた今成らしい(C)MMAPLANET 23日(土)に行われたDEEP CAGE IMPACTでナム・ファンを僅か35秒で切って落とした今成正和。 足関十段の本領を発揮し鮮やかな秒殺勝利、…
詳細を見る【Pancrase278】高谷裕之の相手はMMA2大メジャー経験者のナザレノ・マレガリエに決定!!

【写真】しっかりとした柔術的な基礎を持っているマレガリエ、簡単な相手ではないことは確かだ(C)KETI MILLS 28日(木)、パンクラスより6月12日(日)に東京都江東区ディファ有明で開催されるPancrase278に出場が決まっ…
詳細を見る【Gladiator001】新生グラジエイターが和歌山で活動開始。レッツ豪太×中村勇太など5階級の王座決定戦

【写真】12年前の韓国のビッグショーをルーツとするグラジエイター、いってみれば第3章がスタートを切ることとなる(C)MMAPLANET 2004年6月26&27日の両日に渡り、韓国はソウルのオリンピック公園第一体育館で旗揚げ興行を行い…
詳細を見る