カテゴリー:Interview
【AJJC2016】フェザー級出場、チャールズ・ガスパー<01>「パイシャオンに誘われて柔術を始めた」

【写真】重量級でなくフェザー級にエントリーしてきた今年のガスパー。やはり、見る側としては軽量級出場の方が楽しみだ(C)MMAPLANET 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で国際ブラジリアン柔術連盟=IBJJF主催のアジ…
詳細を見る【AJJC2016】アダルト紫帯フェザー級出場、宇野薫<02>「もう胃が痛いです(苦笑)」

【写真】「道場に来るたびに、新鮮な気持ちでいられる」という宇野。彼の格闘技観、そして人生観そのものに感じられる言葉だ(C) MMAPLANET 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で行われる国際ブラジリアン柔術連盟=IBJ…
詳細を見る【AJJC2016】アダルト紫帯フェザー級出場、宇野薫<01>「一般の会員さんも強い方はたくさんいます」

【写真】道着の宇野薫は息の長いファンにとっては、さほど珍しい姿ではないかもしれなない。しかし、新調されたばかりの紫帯姿は凄く新鮮だ(C)MMAPLANET 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で開催される国際ブラジリアン柔…
詳細を見る【Pancrase280】超長身リルデシ・リマに挑む長身、室伏シンヤ 「基礎的な部分を重点的に練習してきた」

【写真】ストロー級としては室伏は十分に長身の部類に入るのだが…… (C)MMAPLANET 11日(日)、東京都江東区のディファ有明で開催されるPancrase280で、フライ級からストロー級に階級を下げてきたリルデシ・リマ・ディアス…
詳細を見る【AJJC2016】ライト級出場、岩崎正寛「国内で争うのも良いことですが、世界を意識して次につなげる」

【写真】常に世界の舞台を意識する岩崎らしい話が訊かれた(C)TKAO MATSUI 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で国際ブラジリアン柔術連盟=IBJJF主催のアジア柔術選手権2016(Asian Jiu-Jitsu …
詳細を見る【Pancrase】シカゴに出稽古へ。石渡伸太郎<02>「イジーがレスリングのイメージを変えてくれた」

【写真】既にイジーの下に合流している石渡。取材は1週間前、渡米4日前に行われた (C)MMAPLANET 体重超過のジャスティン・ブルッキンズを相手にバンタム級KOP王座の防衛に成功し、9月になりイジー・スタイル・レスリングクラブへの…
詳細を見る【AJJC2016】ルースター級出場、芝本幸司<02>「私の柔術スタイルは、“10まで頑張らない”んです」

【写真】アドバン差、その差の違いを世界の頂点で知る芝本だ(C)MMAPLANET 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で行われる国際ブラジリアン柔術連盟=IBJJF主催のアジア柔術選手権2016(Asian Jiu-Jit…
詳細を見る【AJJC2016】ルースター級出場、芝本幸司<01>「一番という評価は嬉しいですが、余裕はありません」

【写真】ワールドクラスという言い方を用いるなら、芝本こそ日本柔術史におけるベストのワールドクラス柔術家だ (C)TURTLE SPRING 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で国際ブラジリアン柔術連盟=IBJJF主催のア…
詳細を見る【AJJC2016】ライト級出場、細川顕<02>「決勝で岩崎君と当たったら? その前にカポラルを倒さないと」

【写真】カルペディエム・ホープのTシャツを着て、細川顕。柔術を生業とすることで、試合に出場する機会もグンと増えた (C)MMAPLANET 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で国際ブラジリアン柔術連盟=IBJJF主催のア…
詳細を見る【AJJC2016】ライト級出場、細川顕<01>「世界選手権出場のポイントを獲得しなければいけない」

【写真】カルペディアム・ホープで指導する細川と杉江。その両者がムンジアルを目指し、アジアに挑む(C)MMAPLANET 10&11日(土・日)に東京都足立区の東京武道館で国際ブラジリアン柔術連盟=IBJJF主催のアジア柔術選手権201…
詳細を見る