カテゴリー:Interview
【Bu et Sports de combat】武術の叡智はMMAに通じる。武術の四大要素、先を取る─04─

【写真】カウンターと後の先の違いとは……(C)MMAPLANET MMAと武術は同列ではない。ただし、通じている部分が確実に存在している。ナイファンチン、クーサンクー、パッサイ、セイサンという型の稽古を行う意味と何か。 武術の四…
詳細を見る【UFC221】バンタム級でキニョネスと対戦、石原夜叉坊 「優作さん、ノリピー。俺、大丈夫やから」

【写真】パースにあるフォンズ・タイ・マーシャルアーツ・センターにて。以前のバンタム級時代とまるで違うボディの夜叉坊。バンタム級開眼だ(C)TERUTO ISHIHARA 11日(日・現地時間)、豪州はパースのパース・アリーナで開催され…
詳細を見る【UFC221】ロス・ピアソンと対戦、ライト級再転向の廣田瑞人 「負けたら終わり」

【写真】パースのホテルで。現地ではスケジュールの変更が重なっても廣田が動じる様子はない (C)TRI-FIGHT 11日(日・現地時間)、豪州はパースのパース・アリーナで開催されるUFC 221「Romero vs Rockhold」…
詳細を見る【Special】月刊、青木真也のこの一番:1月─その参─齋藤曜×佐藤将光

【写真】世界王者が第4試合に出場し、ノンタイトル戦で判定負け。齋藤は1月のランキングで世界2位、環太平洋3位に躍進した(C)MMAPLANET 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。…
詳細を見る【JBJJF】全日本オープン激戦区Lフェザー級に参戦=鍵山士門 「橋本選手はルースター、次こそ勝ちたい」

【写真】雰囲気の良さが伝わってくる。柔術はジェントルアートだ(C)SHIMON KAGIYAMA 10日(土)、東京都墨田区の墨田区総合体育館武道場でJBJJF主催の「第6回全日本ブラジリアン柔術オープントーナメント」が開催される。 …
詳細を見る【Special】月刊、青木真也のこの一番:1月─その弐─ユーサップ・サーデュラエフ×今成正和

【写真】パスをすれば足関節はない。コロンブスの卵的なサーデュラエフの今成攻略方法だった (C)ONE 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。 背景、技術、格闘技観──青木のMM…
詳細を見る【JBJJF】滝田”J太郎”将也─02─「クローズドガードを取った方が良いよ。俺、そこが弱点ですから」

【写真】J太郎といえば、この入場。MMA会場でも苦笑いの人も多い……(C)MMAPLANET 10日(土)、東京都墨田区の墨田区総合体育館武道場で日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)主催の「第6回全日本ブラジリアン柔術オープントーナ…
詳細を見る【Pancrase293】元ベラトールのチルローニに競り勝ったアキラ 「不器用ながら進化したかと」

【写真】控室から通路に出て話をしてくれたアキラだが、歩くのが辛そうなほど足を引きずっていた(C)MMAPLANET 4日(日)、東京都江東区の新木場スタジオコーストで開催されたPancrase293でアキラが元ベラトール・ファイターで…
詳細を見る【JBJJF】全日本オープン紫帯に出場滝田”J太郎”将也─01─「柔術ってやたら横文字が多い」

【写真】J太郎本人が送って来てくれた写真にはインタビュー中に一度も名前が出てこないグッドスキル光岡映二代表とのツーショットだった(苦笑) (C)MASAYA TAKITA 10日(土)、東京都墨田区の墨田区総合体育館武道場で日本ブラジ…
詳細を見る【Special】月刊、青木真也のこの一番:1月─その壱─ローリー・マクドナルト×ドゥグラス・リマ

【写真】ローの痛みに勝利して王座を手にしたロリマクに対し、青木の見立ては圧力が下がったということだった (C)MMAPLANET 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。 背景、…
詳細を見る