カテゴリー:Interview
【Fighter’s Diary con on that day】「試合がない日々」を生きる杉山しずかの声 on 2014年12月23日

【写真】写真は計量時のモノです。この時、K太郎選手との結婚を活字にできなかったような……記憶が (C)ABEMA & MMAPLANET 全世界を巻き込む新型コロナウィルス感染拡大の影響は当然のように日本の格闘家たちの人生にも影響が出…
詳細を見る【Fighter’s Diary con on that day】「試合がない日々」を生きる中村K太郎の声 on 2012年3月29日

【写真】この時点で既にキャリアは8年目を数えていたK太郎 (C)ABEMA & MMAPLANET 全世界を巻き込む新型コロナウィルス感染拡大の影響は当然のように日本の格闘家たちの人生にも影響が出ている。試合がない、大会が開かれない、…
詳細を見る【The Fight Must Go On】Must Watch !! チャトリのおススメ、ONEを知るための5番勝負─05─

【写真】写真だけだとMMAに見える? ONEムエタイの特徴はMMAグローブ使用、裁定はダメージ重視。ただし誰がサムエー陥落を予想できただろうか──と書けるほど、MMAPLANETではムエタイの世界が分かっていないことは承知しています(C)M…
詳細を見る【Fighter’s Diary con on that day】「試合がない日々」を生きる若松佑弥の声 on 2017年10月8日

【写真】Fighter's Diaryの中では父としての不安の声も聞かれた若松、2年半前はこんなに若かった!! (C)ABEMA & MMAPLANET 全世界を巻き込む新型コロナウィルス感染拡大の影響は当然のように日本の格闘家たちの…
詳細を見る【Road to ONE02】強大な相手=工藤諒司戦に向け、椿飛鳥─02─「弱い人間なりに頭を使って戦います」

【写真】トライデント・ジム、森修会長とともに戦う椿 (C)MMAPLANET 17日(金)に開催されるRoad to ONE02で、工藤諒司と対戦する椿飛鳥インタビュー後編。 キャリア5戦未満のファイターで、一時的とはいえ注目…
詳細を見る【The Fight Must Go On】Must Watch !! チャトリのおススメ、ONEを知るための5番勝負─03&04─

【写真】2試合とも劣性なファイターが盛り返すというシーンが見られたうえでのフィニッシュ決着、3度目は?(C)MMAPLANET 国内外のMMA大会の中止及び延期、さらには格闘技ジムの休館など、停滞ムードの真っただ中です。個人的にも大会…
詳細を見る【Fighter’s Diary con on that day】「試合がない日々」を生きる平田樹の声 on 2018年12月29日

【写真】たった1年4カ月前とは思えない、幼さが残る2018年12月29日の平田樹(C)ABEMA & MMAPLANET 全世界を巻き込む新型コロナウィルス感染拡大の影響は当然のように日本の格闘家たちの人生にも影響が出ている。試合がな…
詳細を見る【Road to ONE02】現状を抜け出す戦い=工藤諒司戦に向け、椿飛鳥─01─「生物として強い。人種が違う」

【写真】昨年10月のウォリアーシリーズ東京大会でカンボジアのロン・ラーを破って以来の実戦となる椿(C)MMAPLANET 17日(金)に開催されるRoad to ONE02で、椿飛鳥が工藤諒司と対戦する。 アマ修斗全日本を制し…
詳細を見る【Bu et Sports de combat】武術的な観点で見るMMA。内藤頌貴✖渡辺健太郎 「効かせて、一旦外す」

【写真】常に左を狙い、質量も高かった内藤(C)KEISUKE TAKAZAWA/MMAPLANET MMAと武術は同列ではない。ただし、武術の4大要素である『観えている』状態、『先を取れている』状態、『間を制している』状態、『入れた状…
詳細を見る【The Fight Must Go On】Must Watch !! チャトリのおススメ、ONEを知るための5番勝負─02─

【写真】まさかというシーンが、初めてライブでONEを観戦する日本のファンの目の前で起こった(C)MMAPLANET 国内外のMMA大会の中止及び延期、さらには格闘技ジムの休館など、停滞ムードの真っただ中です。個人的にも大会の延期と中止…
詳細を見る