この星の格闘技を追いかける

【Special】月刊、青木真也のこの一番:9月─その参─モハメッド✖佐藤天「クリーンテイクダウン」

Sato【写真】求めるのは絶対的な強さ、勝利に必要なのは相対的な強さ。期待値も込めて、色々な見方があった佐藤天のUFC第2戦だった(C)Zuffa LLC/Getty Images

過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。

背景、技術、格闘技観──青木のMMA論で深く、そして広くMMAを愉しみたい。そんな青木が選んだ9月の一番、第3弾は7日に開催されたUFC242からベラル・モハメッド✖佐藤天の一戦を語らおう。


──9月の青木真也が選ぶ、この一番。3試合目はどの試合になるのでしょうか。

「ベラル・モハメッド✖佐藤天です。僕は皆とズレています。皆が言っているのとは違って、強くなっていると思いました」

──つまり、あの試合の佐藤選手の動きが良くなかったという声があるということですか。

「そうですね、『良くなかった』とか『もっとできる』という論調があって。でも、僕は凄く強くなった。よく頑張っていると思っています」

──モハメッドを相手に2Rまではポイントを失ったとしても、大きく後れを取るという展開ではなかったです。

「1Rと2Rを取られ、3Rにフィニッシュされているので数字上は圧倒されています」

──2Rは小外掛けでクリーンテイクダウンを奪っていますが、それでも失っていましたか。

「その前まで当てられているので、負けているという解釈が多かったです。ただし右ジャブを差せていたし、手数では劣っていたけど精度とコントロールしていたのは佐藤天でしたよ。そういう部分でも、凄く伸びていると感じました。相手も強かったですしね。

最終回も1Rと2Rを取っているんだから、組みに行ってバックをとれば良い。それをそのまましてきた。15分を通して攻略しているというマインドが出来上がっていますよね」

──ダブルレッグで攻めていたモハメッドが、最後はアンクルピックに切り替え、一瞬にしてバックを取られました。

「アンクルピックですが、後ろに回られたところですよね。佐藤天は柔道のクリンチが強くて、小手投げと小外がある。だから背中を預け気味になる。それが強さであるけど、そこを狙われた。修正すべき点なのですが、長所でもあるので。一長一短がありましたね」

──バックを譲って防御する。これはケージ際では互角に戻しやすく、オクタゴン中央では命取りになるのかとも思えました。

「あぁ、確かに。それは言えますね。そうやって考えると、今は皆が壁練習になっている。クリーンテイクダウンの数は、凄く少なくなっていて、日本のMMAは壁のないテイクダウン技術に穴がある。そんな風になってきましたね」

──ケージレスリングは必須になったので、そこ以外が必要になってきたということでしょうか。

「もうケージレスリングはできて当たり前ですからね。最低限、できないといけない要素です。だからこそ、クリーンテイクダウンを取れる練習が必要だと思うようになりました。ADCCにしても柔術が滅茶苦茶強い奴らが、最後は20分下にならないレスリング勝負になっていて。あれがMMAに必要になってきた。一周回ったと思いますね」

──なるほど!! いずれにせよ、9月の青木アワードは佐藤天選手が3度目の獲得ということで。

「いえ、もう彼はそういうレベルはないから。青木アワードとかおこがましいです。佐藤天は僕より、僕らとは違った次元のモノを見ています。あまりメディアの前では忖度して言わないけど、今の日本の在り方に危機意識を持っていて、リアルを見ています。彼が米国から一時帰国して、思っていることを他のファイターは知り、耳を傾けるべきですね」

──では……9月は青木アワードの受賞者はいないということになります。

「無し、ですね」

<この項、続く>

PR
PR

関連記事

Movie