この星の格闘技を追いかける

【ONE FN36】ミャンマーの英雄&日本人重量級の壁。オンラ・ンサンが引退試合。フライ級2試合も要注目

【写真】ミャンマーでは、まさに国民的なヒーローだった(C)ONE

本日5 日(土・現地時間)、間もなくタイはバンコクのルンピニー・スタジアムでONE FN36が始まる。ONEキックボクシング世界ストロー級王座統一戦=正規王者ブラジャンチャイ・PK・センチャイ×暫定王者ジョナサン・ディベラがメインの今大会。
Text by Manabu Takashimka

ムエタイでゴントーラニー・ソー・ソンマイ×アスラムジョン・オルチオフ、ジャオスアヤイ・モー・クルンテープトンブリー×アキフ・グルザダというタイ×中央アジア&コーカサスという興味深い立ち技が組まれている。加えてMMA4試合、サブミッション・グラップリングが1試合と全9試合とコンパクトなイベントながら、バランスの良い攻勢で興味深いカードが続く。

サブミッション・グラップリングにはファブリシオ・ホカゲ・アンドレイというONEの組み技をリードできる柔術家が出場し、MMAでも日本の磯嶋祥蔵が第1試合で戦う。さらにフライ級ではジャレッド・ブルックス×マンスール・マラチェフに加え、サンジャル・ザキロフと日本大会で若松佑弥とのマッチアップが見てみたかった面々が並んでいる。

そんな充実のラインナップにあって、絶対的に見逃せないのがゼバスチャン・カデスタムと相対するオンラ・ンサンの引退マッチだ。


ミャンマーはカチン州の出身、ミシガン州のアンドリューズ大学で農業科学を学び、養蜂家として全米を回る人生を選択していたオンラだが、大学時代に学んだ柔術をベースにMMAへの道に進むことに。

デビューは2005年5月、今回が46戦目(30勝15敗1NC)で最後のリングとなる。ONEでの活躍が絶対的に印象に残っているが、その裏でBellatorを始め、Ring of CombatやCFFC、KOTCなど米国MMAで8年に渡りキャリアを積み、15勝9敗の成績でONEと契約をした。

ONEでは2度目のタイトル挑戦で世界ミドル級王座を獲得すと、フロリダのハードノックス365(現キルクリフFC)所属に。ヘンリー・フーフトの指導の下、打撃面で著しい成長を見せミドル級に続き、ライトヘビー級王座のベルト巻き二冠王としてピークを迎えた。

日本のファンには長谷川賢とのミャンマーでの激闘と、日本での2戦目においてミドルで肋骨を折った怖さが印象に残っているであろう。加えて岡見勇信も102秒で倒し、日本重量級の壁でもあった。

一時期、北米に活躍の場を求めたいという気持ちもあったようだが、11年に渡りONEで戦い続けた。そのオンラ、普段は良い夫、良き父として非常に穏やかな性格ながら、ここ一番の心の強さを持つ誰からも尊敬される人物だった。

またベトナム系豪州人のマーチン・ウェンや同じくミャンマー系のティオール・タンと共に東南アジアにMMAを広めたアイコンとして活動してきた。

そんなオンラも40歳を迎え、2戦は連続でKO負けを喫しており、現役引退を決意。ファイナルバトルは、元ONE世界ウェルター級王者のカデスタムと。ONEが一気に存在感を示した時期に、それぞれの階級を引っ張ってきたファイターが相手に最後までオンラらしく心が折れることのないファイトを見せてくれるだろう。

■放送予定
9月6日(土・日本時間)
午前9時45分~U-NEXT

■ONE FN36対戦カード

<ONEキックボクシング世界ストロー級王座統一戦/3分5R>
[正規王者]ブラジャンチャイ・PK・センチャイ(タイ)
[暫定王者]ジョナサン・ディベラ(カナダ)

<ミドル級(※93.0キロ)/5分3R>
オンラ・ンサン(ミャンマー)
ゼバスチャン・カデスタム(スウェーデン)

<ムエタイ・フライ級/3分3R>
ゴントーラニー・ソー・ソンマイ(タイ)
アスラムジョン・オルチオフ(ウズベキスタン)

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
ジャレッド・ブルックス(米国)
マンスール・マラチェフ(ロシア)

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
サンジャル・ザキロフ(ウズベキスタン)
フー・ヨン(中国)

<ムエタイ・フライ級/3分3R>
ジャオスアヤイ・モー・クルンテープトンブリー(タイ)
アキフ・グルザダ(アゼルバイジャン)

<サブミッショングラップリング・フェザー級(※70.3キロ)/10分1R>
ファブリシオ・ホカゲ・アンドレイ(ブラジル)
エドゥアルド・グランゾット(ブラジル)

<ムエタイ女子アトム級/5分3R>
マリー・マクマニャマン(アイルランド)
セリーナ・フローレス(米国)

<ライト級(※77.1キロ)/5分3R>
磯嶋祥蔵(日本)
ニコラス・ビグナ(アルゼンチン)

PR
PR

関連記事

Movie