この星の格闘技を追いかける

【UFN251】計量終了 同じ日にUFCと契約したボンフィム兄弟揃い踏み。兄は3勝目&弟は4勝目を目指す

【写真】兄はナジム・サディコフと。弟はケイオス・ウィリアムスと対戦。4選手揃って問題なく計量を終えている(C)Zuffa/UFC

15日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXでUFN251:UFN on ESPN+109「Cannonier vs Rodrigues」が開催され、14日(金・同)に計量を終えている。
Text Manabu Takashima

ジャレッド・キャノニアーとグレゴリー・ホドリゲスのミドル級の一番がメインで組まれた今大会、イズマエルとガブリエルのボンフィム兄弟が揃い踏みとなる。

ニックとネイトのディアス兄弟、ホドリゴとホジェリオのノゲイラ兄弟、アントニーナ&ヴァレンチーナのシェフチェンコ姉妹、アンソニー&セルジオのペティス兄弟から、現在でもジャビッドとファリドのバシャラット兄弟、アレクサンドルとイリアのトプリア兄弟、ジャスティン&ジュニオールのタファ兄弟、同大会でもジョニー弟のヴァルテウが出場するウォーカー兄弟と意外にも兄弟で世界最高峰で戦うケースは少なくない。

そんななかボンフィム兄弟は、同じ日にUFCとサインを交わしたというレア中のレアな兄弟ファイターだ。


兄イズマエルは29歳ながら、2011年8月に15歳9カ月でプロMMAデビューをし、3年5カ月後に弟ガブリエルが17歳5カ月でプロファイター人生を歩み始めている。ここからガブリエルは12連勝、全てフィニッシュ勝利というレコードとLFAウェルター級王者という実績を手に、2022年のコンテンダーシリーズ第7週に兄と一緒に挑んだ。

イズマエルは17勝3敗でコンテンダーシリーズに出場し、この日の第2試合でナリマン・アバソフに判定勝ち。ガブリエルは初回にヴァンフルーチョークを極めて両者揃って世界最高峰行きを実現させた。

翌2023年1月のUFC283以来(両者揃って勝利を挙げた)、2年1カ月振りの揃い踏みは、まずガブリエルが第4試合に出場する。メインカード登場のイズマエルにバトンをつなぐ4勝目を挙げることができるか──そこから、注目したい。

■視聴方法(予定)
2月16日(日・日本時間)
午前6時00分~UFC FIGHT PASS
午前 5時45分~U-NEXT

■UFN251対戦カード

<ミドル級/5分5R>
ジャレッド・キャノニアー: 185.5ポンド(84.14キロ)
グレゴリー・ホドリゲス: 186ポンド(84.37キロ)

<フェザー級/5分3R>
カルヴィン・ケイター: 146ポンド(66.22キロ)
ユーゼフ・ザラル: 146ポンド(66.22キロ)

<ミドル級/5分3R>
エドマン・シャバジアン: 185.5ポンド(84.14キロ)
ディラン・バドカ: 186ポンド(84.37キロ)

<ライト級/5分3R>
イズマエル・ボンフィム: 156ポンド(70.76キロ)
ナジム・サディコフ: 156ポンド(70.76キロ)

<ミドル級/5分3R>
ホドウフォ・ヴィエイラ: 185.5ポンド(84.14キロ)
アンドレ・ペトロスキー: 186ポンド(84.37キロ)

<フェザー級/5分3R>
ホセ・デルカド: 146ポンド(66.22キロ)
コナー・マシューズ: 146ポンド(66.22キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
アンジェラ・ヒル: 115.5ポンド(52.38キロ)
ケトレン・ソウザ: 115.5ポンド(52.38キロ)

<フライ級/5分3R>
ハファエル・エステヴァン: 126ポンド(57.15キロ)
ヘスウ・アギラー: 125.5ポンド(56.92キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ガブリエル・ボンフィム: 170.5ポンド(77.34キロ)
ケイオス・ウィリアムス: 169.5ポンド(76.88キロ)

<バンタム級/5分3R>
ヴィンス・モラレス: 136ポンド(61.69キロ)
アライジャ・スミス: 135.5ポンド(61.46キロ)

<ヘビー級/5分3R>
ヴァルテル・ウォーカー: 245ポンド(111.13キロ)
ドンテイル・メイス: 266ポンド(120.65キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
ジュリア・アヴィラ: 135.5ポンド(61.46キロ)
ジャケリニ・カバウカンチ: 134.5ポンド(61.0キロ)

PR
PR

関連記事

Error, no Advert ID set! Check your syntax!

Movie