カテゴリー:Report
【ACB77】勝ったか――と思われたヴァルタニャンだが、統一王者はアブドゥルバクヘヴァに
<ACBライト級選手権試合/5分5R> アブドゥルアジス・アブドゥルバクヘヴァ(ロシア) Def.2-1:48-47.48-47.47-48 エドゥアルド・ヴァルタニャン(ロシア) 頭を振って右を伸ばす正規王者アブドゥルバクヘヴ…
詳細を見る【ACB77】パウンドでヴァシレフスキーを破ったデュラエフがミドル級王者に=ACB初の2階級制覇
<ACBミドル級王座決定戦/5分5R> アルベルト・デュラエフ(ロシア) Def.1R3分47秒by TKO ビチュシラス・ヴァシレフスキー(ロシア) 元ウェルター級王者デュラエフが2階級制覇を目指し、ヴァシレフスキーと王座決定…
詳細を見る【ACB77】ユーサップ・ラソフがRNCでペドゥソンを破り、暫定フェザー級王者に
<ACB暫定フェザー級王座決定戦/5分3R> ユーサップ・ラソフ(ロシア) Def.2R4分23秒 by RNC アレクサンドル・ペドゥソン(ロシア) 12勝1敗のペドゥソンと、11勝1敗のラソフが暫定フェザー級王座を賭けて対戦…
詳細を見る【ACB77】元UFC&Bellatorファイター=バレルに、イサエフが競り勝つ
<ウェルター級/5分3R> ベスラン・イサエフ(ロシア) Def.2-0:29-28.29-28.29-29 ナフション・バレル(米国) UFCとBellatorに出場してきたバレルだが、200グラムの計量オーバーでイサエフ戦へ…
詳細を見る【ACB77】とんでもないファイト、パルブニコフがオスパノフにスプリット判定勝ち
<フェザー級/5分3R> アレクセイ・パルプニコフ(ロシア) Def.2-1:29-28.29-28.28-29 アルマン・オスパノフ(カザフスタン) 中島太一に勝利している成田で行われたサンボ世界選手権、コンバットサンボで世界…
詳細を見る【RFC45】ハム・ソヒ、フレイとのハイレベルな打撃戦をKOで締めて王座防衛に成功
<Road FC女子アトム級選手権試合/5分3R> ハム・ソヒ(韓国) Def.1R4分40秒 by TKO ジン・ユ・フレイ(米国) 互いにサウスポーに構え、右ジャブで距離を探る両者。フレイが左ローを蹴れば、ソヒも左右のローを…
詳細を見る【RFC45】世Ⅳ琥、ヨンギのスピードと手数に翻弄されてMMA初黒星
<女子無差別級/5分2R> キム・ヨンギ(韓国) Def.3-0 世Ⅳ琥(日本) 無差別級ながら前日計量でヨンギ=66.3キロ、世Ⅳ琥=82.9キロと体重差16.6キロの一戦。 世Ⅳ琥は体格差を活かすようにパンチで突進して…
詳細を見る【RFC45】1Rにダウンを奪われたKAI、逃げ切りモードのイム・ソヒを崩せず判定負け
<女子アトム級/5分2R> イム・ソヒ(韓国) Def.3-0 KAI(日本) 距離を取ってワンツーからミドル、サイドキックからワンツーを見せるソヒ。KAIに組みつかれると、KAIをケージに押し込んでヒザ蹴りを入れる。KAIが態…
詳細を見る【JBJJF】東京国際─02─ミドル級&オープン、岡本裕士が完全制覇
【写真】ミドル級に続き岡本が、オープンも制した(C)JBJJF 17日(日)、東京都墨田区の墨田区総合体育館でJBJJF主催「東京国際柔術選手権2017」が行なわれた。各クラスで熱戦が繰り広げられる中、RJJの岡本裕士がアダルト黒帯ミ…
詳細を見る【JBJJJF】東京国際─01─ルースターは藤岡が逆転一本勝ち。ライト級で韓国のホ・ジュンヨンが優勝
【写真】見事な逆転一本勝ちでルースター級を制した藤岡勇(C)JBJJF 17日(日)、東京都墨田区の墨田区総合体育館でJBJJF主催「東京国際柔術選手権2017」が行なわれた。各クラスで熱戦が繰り広げられる中、RJJの岡本裕士がアダル…
詳細を見る











