カテゴリー:Report
【Grachan30】中村謙作がキム・ウージェーに勝利、手塚は一本勝ち。どうなるバンタム級戦線?!

【写真】バンタム級タイトル戦線はどうなるのか(C)KAORI SUGAWARA 13日(日)、東京都大田区の大田区産業プラザPIOでGRACHAN30×One more chance『1MC vol.4』レポート最終回はバンタム級タイ…
詳細を見る【Grachan30】打ち合い、スクランブルマッチで昇侍、グルゼゴーゼックを下し4年2カ月振りの復帰戦V

【写真】予想以上にタフだったグルゼゴーゼックに勝利した昇侍、次戦が今から楽しみだ(C)KAORI SUGAWARA 13日(日)、東京都大田区の大田区産業プラザPIOでGRACHAN30×One more chance『1MC vol…
詳細を見る【Grachan30】グラチャン初陣、長岡弘樹が阿部右京に競り勝つ

【写真】阪本洋平の後を受けるグラチャン・ライト級戦線で長岡が浮上した(C)KAORI SUGAWARA 13日(日)、東京都大田区の大田区産業プラザPIOでGRACHAN30×One more chance『1MC vol.4』が開催…
詳細を見る【RFC41】急所へのヒザ蹴りから再開後、ラッシュ掛けたバーネットがミョン・ヒョンマンの右クロスに沈む

<無差別級選手権試合/5分3R> ミョン・ヒョンマン(韓国) Def.2R1分48秒by KO クリス・バーネット(米国) サウスポーのバーネットに対し、ミョン・ヒョンマンが思い切り右ローを蹴り込む。2発目のローで足を払われたバ…
詳細を見る【RFC41】初回劣勢も、2Rにテイクダウン×2&パウンドで前澤が涙の逆転勝利!!

<女子アトム級/5分2R> 前澤智(日本) Def.2-0 イ・イェジ(韓国) 右へ回る前澤が、組みのフェイクを見せる。反応するイ・イェジは左ジャブを伸ばし、右ローを蹴っていく。イ・イェジは左ジャブを続け、右を当てる。打っては離…
詳細を見る【RFC41】47歳のチェ・ムベ、タフネス振りを見せつけるもヒュンに逆転勝ちはできず

<無差別級/5分3R> チェ・ムベ(韓国) Def.3-0 ジェイク・ヒュン(米国) 47歳のチェ・ムベにヒュンが右ローキックを見せる。続いて左ハイを狙い、一旦間合いを取り直すと右を伸ばす。右フックから左ミドルを繰り出すヒュン、…
詳細を見る【RFC41】リザーブ戦で復活の権利を得たのはミランダ。キ・ウォンビンを連打で倒す

<ライト級T補欠戦/5分3R> ブルーノ・ミランダ(ブラジル) Def.1R4分46秒by KO キ・ウォンビン(韓国) 距離を取るキ・ウォンビン、ミランダは右ローを空振りする。キ・ウォンビンは左ジャブを当てて、右ハイをよける。…
詳細を見る【RFC41】薩摩竜人、ユ・ジェナムのRNCに一本負け

<60キロ契約/5分2R> ユ・ジェナム(韓国) Def.1R2分38秒by RNC 薩摩竜人(日本) 左ローから前蹴りを繰り出すユ・ジェナムがワンツー。薩摩も左前蹴りを返す。ユ・ジェナムの左の蹴りに右を合わせた薩摩だが、ユ・ジ…
詳細を見る【JBJJF】全日本レビュー ─03─ミッドヘビーがガスパー、無差別は細川。団体優勝はカルペディエム

【写真】殿堂入りを果たした細川と2016年年間ランキング各帯の1位となったチャールズ・ガスパー=黒帯、禿川尊法=茶帯、佐藤智彦=紫帯(C)JBJJF 6日(日)、東京都大田区にある大森スポーツセンターで、第18回全日本ブラジリアン柔術…
詳細を見る【JBJJF】全日本レビュー ─02─フェザー級優勝はパンテーラ・タカサキ、ライト級はカルペがクローズアウト

【写真】禊の全日本制覇を果たしたパンテーラ(C)JBJJF 6日(日)、東京都大田区にある大森スポーツセンターで、第18回全日本ブラジリアン柔術選手権が開催された。文字通りにブラジリアン柔術の日本一を決める大会は、各階級で熱戦が展開。…
詳細を見る