カテゴリー:Report
【ACB71】イサガジエフが右ミドルに続き、右ハイを決めリンダーマンをKO

<ヘビー級/5分3R> アミルハン・イサガジエフ(ロシア) Def.1R1分29秒by TKO DJ・リンダーマン(米国) サウスポーのリンダーマンが左を振るいながら前に出る。下がってかわしたイサガジエフが右ローに続き、右ハイを…
詳細を見る【ADCC2017】77キロ級決勝──最強レプリを下し、JT・トレスがノーギグラップリングの頂点に

【写真】ムンジアルでは2014年こそ準優勝だったが、昨年&一昨年が3位と世界の頂点に一歩届かなかったJTがノーギグラップリングで世界を究めた (C)SATOSHI NARITA 23日(土・現地時間)と24日(日・同)の2日間、フィン…
詳細を見る【ADCC2017】77キロ級、サブ・オンリーの気鋭トノンは準決勝でJT・トレスに下る

【写真】レプリとの夢の一戦が期待されたトノンだったが、その目にJTが立ちふさがった (C)SATOSHI NARITA 23日(土・現地時間)と24日(日・同)の2日間、フィンランドのエスポーにあるエスポー・メトロ・アリーナでアブダビ…
詳細を見る【ADCC2017】66キロ級2連覇、37歳のコブリーニャは欧州、パン、ブラジレイロ、ムンジと5冠達成!!!!

【写真】3位のいない表彰台で37歳のコブリーニャが2連覇を喜ぶ (C)SATOSHI NARITA 23日(土・現地時間)と24日(日・同)の2日間、フィンランドのエスポーにあるエスポー・メトロ・アリーナでアブダビコンバットクラブ(A…
詳細を見る【ADCC2017】66キロ級。嶋田裕太、UFCファイター&ムンジ王者のタンキーニョに及ばず

【写真】延長までもつれ込んだが、柔術から気持ちが離れているようなタンキーニョを追い込めず無念の嶋田 (C)SATOSHI NARITA 23日(土・現地時間)と24日(日・同)の2日間、フィンランドのエスポーにあるエスポー・メトロ・ア…
詳細を見る【Bellator183】テイクダウンできず、ベンヘンがフレイレ兄にスプリット判定負け

<ライト級/5分3R> パトリッキー・フレイレ(ブラジル) Def.2-1:29-28.29-28.28-29 ベンソン・ヘンダーソン(米国) ベンヘンがケージ中央、フレイレがケージに沿って回る展開から、ベンヘンの右が空振りとな…
詳細を見る【Bellator183】拮抗した展開から、左フックが火を吹きデイリーがラーキンをKO

<ウェルター級/5分3R> ポール・デイリー(米国) Def.2R2分40秒by KO ロレンツ・ラーキン(米国) まずポール・デイリーが右ロー、前に出てくるラーキンに右ハイを狙う。そして左ローを蹴るデイリーは、つづいて右ボディ…
詳細を見る【Bellator183】打撃で攻め込まれたネルソンだが、TD&コントロールでアヤラを下す

<ヘビー級/5分3R> ロイ・ネルソン(米国) Def.3-0:30-26.29-28.29-28 ハビー・アヤラ(米国) まずアヤラが左ミドルを蹴り、オーバーハンドで前に出る。ネルソンの左フックをよけたアヤラが右ロー。ワンツー…
詳細を見る【Bellator183】デビュー戦の敗北も帳消し、強烈なKOでピコが初勝利。

<フェザー級/5分3R> アーロン・ピコ(米国) Def.1R分3分44秒by KO ジャスティン・リン(米国) 世紀のデビュー戦黒星発進となったピコの2戦目。左ジャブを伸ばしたピコは、右オーバーハンドを振るってリンのバックを取…
詳細を見る【Bellator183】ゴイチ・ヤマウチ、ピッコロッティをRNCで斬って落とす

<ライト級/5分3R> ゴイチ・ヤマウチ(ブラジル) Def.1R3分19秒by RNC アダム・ピッコロッティ(米国) ヤマウチが左右のローから、左ハイを狙う。ピッコロッティもワンツーで前へ。サイドキックでピッコロッティの顔面…
詳細を見る