この星の格闘技を追いかける

カテゴリー:Report

【PFL2019#08】ダニエル・ピネダがハイブラエフに続き、ケネディ撃破でパーマーとのフィナーレへ

<フェザー級準決勝/5分3R> ダニエル・ピネダ(米国) Def.1R4分00秒by ギロチンチョーク ジェレミー・ケネディ(カナダ) 左ジャブを伸ばすケネディに対し、ピネダが左から右フックを振るって前に出ると後ろ回し蹴りへ。こ…

詳細を見る

【PFL2019#08】左を当て続け、テイクダウンゲームで勝利したパーマーが大晦日のNY決勝へ

<フェザー級準決勝/5分3R> ランス・パーマー(米国) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 アレックス・ギルピン(米国) レギュラーシーズン初戦でパーマーに判定負けを喫しているギルピンが、スイッチを見せる。パー…

詳細を見る

【PFL2019#08】昨年のライト級優勝者シュルチのRNCで、ニジェムが目を見開いたまま失神

<ライト級準々決勝/5分2R> ナタン・シュルチ(ブラジル) Def.1R0分52秒by RNC ラムジー・ニジェム(米国) 左ジャブを入れ、右ストレートをニジェムが当てると、シュルチがダウン。パウンドの追撃を見せたニジェムは、…

詳細を見る

【PFL2019#08】スクランブルでのパンチの連打、MMAボクシングでケネディがジャパを破るSF進出

<フェザー級準々決勝/5分2R> ジェレミー・ケネディ(カナダ) Def.2R1分24秒by TKO ルイス・ジャパ(ブラジル) サウスポーのジャパに左ジャブを伸ばすケネディ。ジャパは左ミドルハイから右ローへ。ジャブを振るって前…

詳細を見る

【PFL2019#08】モヴィッド・ハイブラエフ、キャリア16戦目の初黒星。ピネダが準決勝へ

<フェザー級準々決勝/5分2R> ダニエル・ピエダ(米国) Def.1R0分29秒by KO モヴィッド・ハイブラエフ(ロシア) PFLのダゲスタン・パワー=ハイブラエフは、ピネダの右ローで姿勢を乱す。右を振るったハイブラエフの…

詳細を見る

【PFL2019#08】ギロチンでハリソンを落としたギルピンが、準決勝=パーマーと再戦決定

<フェザー級準々決勝/5分2R> アレックス・ギルピン(米国) Def.2R1分49秒by ギロチンチョーク アンドレ・ハリソン(米国) シーズン4位のギルピンと5位のハリソンの対戦。左ローを入れたハリソンは、ギルピンのテイクダ…

詳細を見る

【PFL2019#08】急遽出場のカピタォンをTD&ダウンを奪い圧倒。パーマーが準決勝へ

<フェザー級準々決勝/5分2R> ランス・パーマー(米国) Def.3-0:20-17.20-18.20-18 アレッシャンドリ・カピタォン・アルメイダ(ブラジル) 急遽出場のカピタォン、WSOF時代に1勝1敗だった両者が5分✖…

詳細を見る

【ADCC2019】77キロ級─02─絶対王者ルーカス・レプリ、ADCCには縁がないのか。新鋭レオンに敗れる

【ADCC2019】77キロ級─02─絶対王者ルーカス・レプリ、ADCCには縁がないのか。新鋭レオンに敗れる

【写真】黒帯では道着よりもノーギ中心に活躍し、パン・ノーギで2017年と2018年を制しているとはいえ世界的には無名のレオンがレプリを下した (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米…

詳細を見る

【ADCC2019】77キロ級─01─トレスがDJを破り、トノンはカヌートとの大会ベストバウトを制し準決勝へ

【ADCC2019】77キロ級─01─トレスがDJを破り、トノンはカヌートとの大会ベストバウトを制し準決勝へ

【写真】スタンドでこれだけの動きを見せるようになったトノンとカヌート。ADCCがノーギ柔術でなくサブミッションレスリング(現在では大会名称はサブミッションファイティングに変わってしまっているが)ことが立証されるようなベストバウトをトノンが制…

詳細を見る

【ONE100】オンラ・ンサン、ヘビー級王者ブランドン・ベラに打ち勝ち──ライトヘビー級王座防衛

【ONE100】オンラ・ンサン、ヘビー級王者ブランドン・ベラに打ち勝ち──ライトヘビー級王座防衛

【写真】本来の体重でいえば、2階級上のチャンピオンに打ち勝ってしまうンサン(C)KEISUKE TAKAZAWA/MMAPLANET <ONE世界ライトヘビー級(※102.01キロ)選手権試合/5分5R> オンラ・ンサン(米国) …

詳細を見る

Movie