カテゴリー:Report
【UFN180】冷酷な現実、世田谷育ちのマーク・ストリーグル──サイド・ヌルマゴメドフに51秒KO負け

<バンタム級/5分3R> サイド・ヌルマゴメドフ(ロシア) Def.1R0分51秒by KO マーク・ストリーグル(フィリピン) 右ローにパンチを合わせようとしたストリーグルに、対しヌルマゴメドフのカウンターを入れる。間合いを図…
詳細を見る【LFA93】クラシカル、レスラー✖ストライカーの対戦はTDで疲れたペトロスキーがジェフリーのヒザに下る

<ミドル級/5分3R> アーロン・ジェフリー(カナダ) Def.2R4分19秒by TKO アンドレ・ペトロスキー(米国) 右ジャブを伸ばしたペトロスキーが、続く左フックから組んでケージにジェフリーを押し込みシングルレッグでテイ…
詳細を見る【LFA93】リーチの差も何のその。打撃でリードしたヒューズが、ギロチンでハインドリーを落とし快勝

<120ポンド契約/5分3R> サム・ヒューズ(米国) Def.1R5分00秒 by ギロチンチョーク ダニエル・ハインドリー(米国) ヒューズの左ローに右を合わせたハインドリーだが、左フックに左ジャブを被弾する。サイド気味の構…
詳細を見る【LFA93】体重オーバーのジョーンズに左エルボー&右フックでダウンを奪い最後はアッパーでフレムドがKO

<193 ポンド契約/5分3R> ジョシュア・フレムド(米国) Def.1R3分18秒by KO アントニオ・ジョーンズ(米国) 8ポンドの体重超過のジョーンズに対し、フレムドは跳びヒザからパンチを伸ばしてケージに押し込む。ボデ…
詳細を見る【LFA93】エリジャウ・ジョンズ、フォルターサックに完勝もコンテンダーシリーズなら酷評のラスト10秒

<フェザー級/5分3R> エリジャウ・ジョンズ(米国) Def.3-0:30-26.30-27.30-27 ルーク・フォルターサック(米国) サウスポーのジョンズに即組みついたフォルターサックがテイクダウンを決める。…
詳細を見る【ONE112 II】2R以降は一方的、拳でケアヌ・スッパを圧倒したタン・カイが文句なしの3-0勝利

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R> タン・カイ(中国) Def.3-0 ケアヌ・スッバ(マレーシア) 右ローを蹴ったスッバが、スイッチを織り交ぜて左ローも蹴る。タン・カイは右を伸ばすが、やや距離が遠いか。スッバが左ミドル…
詳細を見る【ONE112 II】澤田龍人──最後までバックを取り続けることはできず、下になるもミャオに判定勝ち

<ストロー級(※61.2キロ)/5分3R> 澤田龍人(日本) Def.3-0 ミャオ・リータオ(中国) 前足の蹴りを使うミャオに対し、澤田はショートのワンツーを見せて一旦距離を取りダブルレッグを決める。ハーフからスクランブルでも…
詳細を見る【Bellator249】トータルドミネーション、サイボーグがキャリア初の一本勝ちで大勝=王座防衛成功

<Bellator世界女子フェザー級選手権試合/5分5R> クリス・サイボーグ(ブラジル) Def.2R2分36秒by RNC アーリーン・ブレンコウ(豪州) 左ジャブを見せ、右ローを蹴るサイボーグ。ブレンコウはボディを殴られ、…
詳細を見る【Bellator249】体重オーバーのレアンドロ・イーゴが、バンデハスを寄せ付けずアゴ折チョークで一本勝ち

<139ポンド契約/5分3R> レアンドロ・イーゴ(ブラジル) Def.2R2分32秒by RNC リッキー・バンデハス(米国) 間合い測りながら、バンデハスがミドルハイを繰り出す。前蹴り、ローを続けるバンデハスが、イーゴが距離…
詳細を見る【Bellator249】パトリッキー、メディカルにかかり試合が中止。メインカードに昇格したモウリーが圧勝

<ヘビー級/5分3R> スティーブ・モウリー(米国) Def.1R4分22秒by TKO ショーン・ティード(米国) パトリッキー・フレイレがメディカルにパスせず、ジャリール・ウィリスが中止となったためメインカードに昇格したヘビ…
詳細を見る