【WEC53】歴史に残る最後の王者はペティス&クルーズに
【写真】WECブランドとして約9年半、ズッファ体制下のWECとして約4年の歴史に幕。ファイナルイベントのメインで勝利を挙げたのは、三角飛びハイキックを繰り出したペティスだった (写真提供) 格闘技ESPN 12月16日(木・現地時間)、米…
詳細を見るWEC53 Henderson vs Pettis 主要試合レポート
2010年12月16日(木・現地時間) WEC53 Henderson vs Pettis 米国アリゾナ州フェニックス/ジョビング・ドットコム・アリーナ 第11試合 WEC世界ライト級選手権試合/5分5R[王者]×ベン・ヘンダーソ…
詳細を見る【WEC53】新王者ペティス、驚愕のマトリックスキックでV
■第11試合 WEC世界ライト級選手権試合/5分5R [挑戦者]アンソニー・ペティス(米国) Def.5R終了/判定 [王者]ベン・ヘンダーソン(米国) 勝者がUFC世界ライト級王座挑戦権を得ることができる、WEC世界ライト級選手権試合。…
詳細を見る【WEC53】クルーズが初代UFCバンタム級王座を戴冠
■第10試合 WEC世界バンタム級選手権試合/5分5R [王者]ドミニク・クルーズ(米国) Def.5R終了/判定 [挑戦者]スコット・ヨルゲンセン(米国) まずはオーソドックスの構えをとる王者クルーズは、シングルレッグ、右ハイのフェイン…
詳細を見る【WEC53】セラーニ、オモプラッタ→三角絞めでお見事一本
■第9試合 ライト級/5分3R ドナルド・セラーニ(米国) Def.2R2分43秒/判定 クリス・ホロデッキー(カナダ) スピードある左を伸ばすセラーニに対し、ホロデッキーは果敢に踏み込んで蹴りやパンチを放つ。リーチ&コンパスで上回るセラ…
詳細を見る【WEC53】判定勝利挙げるも、反省しきりのシャロルス
■第8試合 ライト級/5分3R カマル・シャロルス(イラン) Def.3R終了/判定 バート・パラジェンスキー(米国) ケージ中央に陣取ったシャロルスが、フックを振り回し距離を詰める。パラジェンスキーは左へ回りながらローを返すが、組みつい…
詳細を見る【IT’S SHOWTIME】ケマイヨ×シウバ、アーツ2世も出場
2011年3月のアムステルダム・スポーツハーレン・ズイード大会、そして5月のアムステルダム・アレナ大会にかけて、イッツショータイムはヘビー級トーナメントを開催予定だった。 【写真】巨漢揃いのなかヘビー級戦線のなかで、切れとスピードという運…
詳細を見る【WEC53】最後の公開計量、緊張感漲る王者と挑戦者
12月16日(木・現地時間)、アリゾナ州フェニックスの郊外都市グレンデールのジョビング・ドットコム・アリーナでは、今大会をもってUFCに統合が決まっているWECのラストイベント=WEC53「Henderson vs Pettis」が開催され…
詳細を見るColumn 「掌底とロープエスケープと砂埃」
【写真】道着着用の相手に掌底を落すスティーブ・ネルソン。何がユニファイドか分からないが、ユニファイド・シュート・レスリング・フェデレーションのようなプロモーションがあり、今の北米MMA人気がある ※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週連載中…
詳細を見る【IT’S SHOWTIME】77キロ挑戦権を懸けグローエンハート
18日(土・現地時間)、アムステルダムのザ・サンドで行われるFIGHT CLUB PRESENTS IT'S SHOWTIME XMAS EDITION。イッツショータイム世界77キロMAX王座を懸けて、ロシネ・オズグニ×オーテム・レヴィン…
詳細を見る











