【ONE JS01】3Rの激闘、野瀬翔平が高城光弘にスプリット判定勝ち
【写真】22歳と23歳で団体を背負ってのファイト、勝者も敗者も今後に生かして欲しい接戦だった(C)KEISUKE TAKAZAWA/MMAPLANET <バンタム級(※65.8キロ)/5分3R> 野瀬翔平(日本) Def.2-1 …
詳細を見る【ONE JS01】格闘代理戦争の敵はONE Japan Seriesで討つ。野尻が前田をギロチン葬
【写真】ここで極めるという意地すら感じられた野尻のギロチン(C)KEISUKE TAKAZAWA/MMAPLANET <バンタム級(※65.8キロ)/5分3R> 野尻定由(日本) Def.2R2分25秒 by ギロチンチョーク …
詳細を見る【ONE JS01】計量終了 水抜き禁止+ONE階級の実施を当日計量で。全選手が問題なくパス
本日1日(日)、午後5時半より東京都江東区のスタジオコーストで開催されるONE JAPAN Series 01-Road to Centuryの計量が午後2時より行われた。 国内の運営陣による大会で、初めてONEの階級が用いられた今…
詳細を見る【Polaris11】下からの仕掛けが多かったランガカーが、ティノコに2‐1で判定勝ち
<道着ミドル級/15分1R> トミー・ランガカー(ノルウェー) Def.2-1 マルコス・ティノコ(ブラジル) 過去1勝1敗の両者がノーポイント&サブオンリー道着マッチで対戦。まずクローズガードを取ったティノコがスイープに成功し…
詳細を見る【ACA97】TDで試合をリードしたシャマタヴァが判定負けに怒りの一撃。カレフォフは12連勝
<フライ級/5分3R> アザマット・カレフォフ(ロシア) Def. Split ゴーガ・シャマタヴァ(ロシア) 序盤の間合いの探り合いからの組み合いを経て、シャマタヴァの後ろ回し蹴りに組みついたカレフォフがテイクダウンからバック…
詳細を見る【ACA97】ルイス・ノゲイラに文句なしの判定勝ちも、内容が物足りなかったライソフ
<ライト級/5分3R> ユーソフ・ライソフ(ロシア) Def. Unanimous ジョアオ・ルイス・ノゲイラ(ブラジル) 様子見の打撃戦のなかで、ライソフが右ローを蹴り前に出て左ジャブから右ストレートを当てる。ジャブから右とい…
詳細を見る【ACA97】パンチで距離を詰めることができなかったブトリンが、エジムベリディエフを左ハイでKO
<ライトヘビー級/5分3R> アレクセイ・ブトリン(ロシア) Def.1R4分41秒byTKO エブゲニ・エジムベリディエフ(カザフスタン) 左ジャブを伸ばすエジムベリディエフ、左フックにはブトリンも左を合わせていく。エジムベリ…
詳細を見る【ACA97】ブルガリアのニコラ・ディチコフが、左フック一発でエフレモフをKO
<ミドル級/5分3R> ニコラ・ディチコフ(ブルガリア) Def.1R0分41秒by アレクセイ・エフレモフ(ロシア) サウスポーのディチコフに右ローを入れたエフレモフが、右前蹴り。続いて右ミドルを入れ、前に出たところでディチ…
詳細を見る【ACA97】北米メジャー勝ち越しのサントスが、5勝1敗のロシアの新鋭バブキンに完敗
<ミドル級/5分3R> ヴァチェスラフ・バブキン(ロシア) Def.1R2分37秒by TKO ブルーノ・サントス(ブラジル) 分厚い胸板のサントスに対し、リーチで優るバブキンが左ジャブを伸ばす。左フックを合わせようとするサント…
詳細を見る【UFN157】ジャン・ウェイリ、42秒でアンドレジをKOしUFC世界女子ストロー級チャンピオンに
<UFC女子世界ストロー級選手権試合/5分5R> ジャン・ウェイリ(中国) Def.1R0分42秒by TKO ジェシカ・アンドレジ(ブラジル) 左ローを続けるジャン・ウェイリが、前に出てきたアンドレジに対して距離を取る。詰めた…
詳細を見る











