この星の格闘技を追いかける

カテゴリー:Interview

【ONE56】無機質な眼を持ったナシューヒンと対戦、安藤晃司「ジムを開いたことがプラスになった……」

【ONE56】無機質な眼を持ったナシューヒンと対戦、安藤晃司「ジムを開いたことがプラスになった……」

【写真】試合前日、覚悟を決めた安藤の言葉が聞かれた(C)MMAPLANET 5日(土・現地時間)、中国はマカオ特別行政区のコタイ・アリーナでONE56 「Kings and Conquerors」が行われる。そして、安藤晃司が昨年4月…

詳細を見る

【ONE56】エリック・ケリーと対戦、ドリアン朴 「NO DURIAN, NO LIFE」

【ONE56】エリック・ケリーと対戦、ドリアン朴 「NO DURIAN, NO LIFE」

【写真】サービス精神旺盛なのではない。心の底から、ドリアンを堪能しているのだ……(C)MMAPLANET 5日(土・現地時間)、中国はマカオ特別行政区のコタイ・アリーナで開催されるONE56 「Kings and Conquerors…

詳細を見る

【ONE56】モライシュとフライ級王座統一戦、正規王者アクメトフ=23勝0敗の未知強 「アジアが最強!!」

【ONE56】モライシュとフライ級王座統一戦、正規王者アクメトフ=23勝0敗の未知強 「アジアが最強!!」

【写真】モンゴル系にも似た――朴訥とした中央アジア系の未知の強さがプンプンと漂ってくるアクメトフ。(C)MMAPLANET 5日(土・現地時間)、中国はマカオ特別行政区のコタイ・アリーナで開催されるONE56「Kings and Co…

詳細を見る

【Shooto】ニッポンのロンダ、論田愛空隆「工夫して積み重ねています」

【Shooto】ニッポンのロンダ、論田愛空隆「工夫して積み重ねています」

【写真】愛空隆と書いて、アクリと読む。鮮烈な修斗初戦だった論田 (C)KAORI SUGAWARA 7月23日(日)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されたプロフェッショナル修斗公式戦で榎本明を相手に、試合開始僅か10秒で打ち合いを制…

詳細を見る

【Special】月刊、青木真也のこの一番:7月編─その参─住村竜市朗×長谷川賢―01―「篠原×ドゥイエだって」

【Special】月刊、青木真也のこの一番:7月編─その参─住村竜市朗×長谷川賢―01―「篠原×ドゥイエだって」

【写真】住村×長谷川に見えたJ-MMAの問題点を青木が突く(C)TAKUMI NAKAMURA 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。 背景、技術、格闘技観──青木…

詳細を見る

【ONE56】バンタム級王座防衛戦へ、ビビアーノ・フェルナンデス「満ち足りていたら、今ここにいない」

【ONE56】バンタム級王座防衛戦へ、ビビアーノ・フェルナンデス「満ち足りていたら、今ここにいない」

【写真】今年の3月で37歳になったビビアーノ。早いもので最後に日本で戦ってから4年と8カ月が過ぎた(C)MMAPLANET 5日(土・現地時間)、中国はマカオ特別行政区のコタイ・アリーナで開催されるONE56「Kings and Co…

詳細を見る

【ONE56】ついにONEデビューへ、鈴木隼人―02―「まずはこの試合。そして日本でのび太選手と」

【ONE56】ついにONEデビューへ、鈴木隼人―02―「まずはこの試合。そして日本でのび太選手と」

【写真】一つ一つ、5分、5分の積み重ねで自信を深めてきた鈴木隼人(C)MMAPLANET 5日(土・現地時間)、中国はマカオ特別行政区のコタイ・アリーナで開催されるONE56「Kings and Cnquerors」で、ジョシュア・パ…

詳細を見る

【Special】月刊、青木真也のこの一番:7月編─その弐─春日井たけし×チョ・ナムジン「共感を呼ぶ」

【Special】月刊、青木真也のこの一番:7月編─その弐─春日井たけし×チョ・ナムジン「共感を呼ぶ」

【写真】タフな試合、立派な勝利。そのなかでも勝った春日井に青木は注文をつけた(C)MMAPLANET 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。 背景、技術、格闘技観──青木のMM…

詳細を見る

【Bu et Sports de combat】 武術空手と武道空手。西山空手の伝承者アビ・ロカーを訪ねる─番外編─

【Bu et Sports de combat】 武術空手と武道空手。西山空手の伝承者アビ・ロカーを訪ねる─番外編─

【写真】半月という型を披露してくれたアビ・ロカー師範。この型には空手の歴史、叡智が詰まっている(C)MMAPLANET MMAと武術は同列ではない。ただし、通じている部分が確実に存在している。そして、如何に武術の叡智をMMAに落とし込…

詳細を見る

【JBJJF】全日本選手権展望の後で桑原、新明&安井─02─MMAと柔術を、柔術側から考える

【JBJJF】全日本選手権展望の後で桑原、新明&安井─02─MMAと柔術を、柔術側から考える

【写真】話題が柔術論になっても、桑原氏はしっかりと持論を展開してくれた(C)TAKAO MATSUI 6日(日)、東京都大田区の大森スポーツセンターで、第18回全日本ブラジリアン柔術選手権が開催される。 連盟の桑原幸一理事、トラ…

詳細を見る

Movie