アーカイブ:2014年 11月
【on this day in】11月6日──2009年

【写真】精神力でガンを克服したと豪語する小池館長と、水抜きならぬアルコール抜きが必要だった?!生駒純司(C)MMAPLANET 直心会格闘技道場 @大阪府大阪市生野区 「話が脱線し続けて会話の多くが誌面に反映できない取材だった。左…
詳細を見る【Pancrase262】田村彰敏をパウンド葬。アンディ・メイン 「僕は第一にマーシャルアーチストである」

【写真】1989年生まれの25歳。田村戦の勝利で戦績を9勝2敗としている (C)MMAPLANET 2日(日)東京都江東区のディファ有明で行われたPancrase262で、国内ではフェザー級初戦となったアンディ・メインが元修斗世界ライ…
詳細を見る【OFC22】安藤晃司にとって、キャリア最大の脅威=ソロパベル・モレイラ

【写真】2年振りの実戦となるゾロ。当時と同じパフォーマンスを見せることができると、安藤にとって間違いなくキャリア最強の相手となる(C)MMAPLANET 7日(金・現地時間)、シンガポールはカランのシンガポール・インドアスタジアムで開…
詳細を見る【RFC19】イ・ドルヒ 「福田選手は『勝利』が第一。自分は『勝利』より『勝負』です」

【写真】華麗な試合内容ではない。ただし、その泥臭さが共感を生むイ・ドルヒだ (C)MMAPLANET 9日(日・現地時間)に韓国ソウルのオリンピックホールで開催されるROAD FC19。そのメインで福田力を迎えうつイ・ドルヒ。 …
詳細を見る【on this day in】11月5日──2005年

【写真】9年前のエディ・アルバレス。今の写真と並べなると、また印象は違うのかもしれないが、この1枚だとほとんど変わりない印象だ。ただし、当時はウェルター級で鼻っ柱の強さ、は十分に伝わってくる (C)Tom DeFazio MFC05 …
詳細を見る【Pancrase262】石渡伸太郎に快勝──ブルッキンス 「日本にまた呼んでもらえればそれで満足」

【写真】おなじみの長髪はカットしてしまっていたが、見るからにマイペース。米国のビッグビジネスが肌に合わなかったかもしれないブルッキンスだ (C)MMAPLANET 2日(日)東京都江東区のディファ有明で行われたPancrase262で…
詳細を見る【RFC19】韓国ウェルター級四天王チャ・ジョンファン、ブラジルのベテラン=バロス戦に向けて

【写真】決して層が厚いわけではないが、実力者が多い韓国ウェルター級にあって、チャ・ジョンファンは気になる存在だ (C)MMAPLANET 9日(日・現地時間)に韓国ソウルのオリンピックホールで開催されるROAD FC19で、昨年10月…
詳細を見る【OFC23】フィリピン大会に岡嵜出場、ベリンゴンと対戦へ。ホジャ―・グレイシーの初陣も決定!!

【写真】岡嵜がベリンゴンと対戦。バナリオ、ホジャ―の出場とマニラ大会は引き続き好カードが多く組まれている (C)MMAPLANET 7日(金・現地時間)、シンガポール大会を控えるONE FC。3日(月・同)に恒例となっている次回大会の…
詳細を見る【on this day in】11月4日──1999年

【写真】スーパーブロウル33前夜、公開計量を終えた出場選手たちの集合写真。後列左から2番目がビッグ・ジョン・カルボ、右から2番目が加藤鉄史。前列左端はレイ・クーパー、その右がロナルド・ジューン、バレット・ヨシダも若い!!。豪州修斗からクリス…
詳細を見る【Invicta FC09】試合結果 端貴代、王座奪取ならず。魅津希は5戦5勝のポーランド人に惜敗

【写真】ロンダ・ラウジー&UFCに引っ張られる形で、男子のMMAが行われている各国から新たな人材が発掘される女子MMA界。一番の歴史を持つ日本だが、そのアドバンテージはもはやないことが、改めて実感させられる厳しい試合結果が待ち受けていた(C…
詳細を見る