この星の格闘技を追いかける

【Bu et Sports de combat】武術の叡智はMMAに通じる。武術の四大要素、観えている状態─04─

Goki【写真】岩﨑氏はこの状態でナイファンチンを使い、統一体にあり居着いていない。よって人間の機能がフルに使える状態にある (C)MMAPLANET

MMAと武術は同列ではない。ただし、通じている部分が確実に存在している。剛毅會空手・岩﨑達也宗師による空手の指導を受け、MMAで勝利を目指すAACC所属選手達はサンチン、ナイファンチン、クーサンクー、パッサイ、セイサンという型の稽古を行う。

型稽古を行うのは、人間の体の機能がフルに使える状態=統一体という状態となるため。統一体になれることで、MMAで可能になる動きとは?

立って相手と向き合う状況においての観えている状態とそうでない状態に続き、寝転んだ場合の観えている状態、統一体で居着いてない状態と型の関係性とは。

<観えている状態Part.01はコチラから>
<観えている状態Part.02はコチラから>
<観えている状態Part.03はコチラから>


■ナイファンチンの型を使っている完全な統一体

下の選手は足をきかせることで

下の選手は足をきかせることで

──ただ寝転がっている方が足を絡められている状態よりも殴り難いとしても、寝転がっているだけだと反撃できないではないですか。

「原理原則の話です。ただ足を絡めて、自分が攻めることができる位置は相手が殴れる位置になるのです。これが原理原則です。そうなると上の選手は下の選手に対して、怖くなくなるという。

統一体ではなくなり、居着いている状態になる

統一体ではなくなり、居着いている状態になる

『お前も何か仕掛けることができるだろうけど、俺も殴ることができるから』という精神状態になれるのです。相手はこの絡んできた足を頼りに殴ることができる。この絡める足という、つっかえ棒がなくなると殴り難くなるということです」

対してゴロンと寝転がった状態は統一体で相手が攻めずらい。武術的にみれば護身となる

対してゴロンと寝転がった状態は統一体で相手が攻めずらい。武術的にみれば護身となる

──足を絡ませることが居着くことになるのですね。

「武術の基本は護身術ですから、相手のとの接触を断つことから始めます」

──ただし試合になると、足を真っ直ぐにして無防備でいることはできないです。

「では、ちょっと私の前に立ってもらえますか。体を起こして、右足を少し上げてみます。どうでしょうか」

──右足で関節を蹴り抜かれるかもと思うと殴れないですね。これは感覚として、伝わってきました。

「それはきっと過去に寝技を練習したり、こういうポジションがどういうものなのか、打撃で向かい合っている時よりも研究、学習してきたからですよ。だから、この怖さが通じる。

ただし、それは私が持つ、足の裏での蹴りで関節を蹴り抜かえるとどうなるかという恐怖であって統一体云々ではありません。近距離でKOパンチを持つのと同じで、武器の違いになってきます」

統一体のレベルが上がると、無意識レベルで型の技が出る。そのための型稽古

統一体のレベルが上がると、無意識レベルで型の技が出る。そのための型稽古

──では、その恐怖を与えたヒザへの関節蹴り、この攻撃をしようとした時点で岩﨑さん自身が居着いて、統一体でなくなるということはありませんか。

「統一体でいえば現時点のAACCのMMA選手ぐらいだと、下から蹴ろうとするともうレベルが下がってきます。口幅ったく聞こえてしまうかもしれないですが、私は先を取っています。

そして関節を蹴ろうとしていても、ここではナイファンチンの型を使っているので、完全な統一体の状態です」

──型が使えていると統一体になり、居着かないということですね。

「ただし、誰がやっても統一体になるわけではありません。型を使うレベルによって変わってきます。つまり、型が状態を作るのでなくレベルが状態を作るのです」

<この項、続く>

PR
PR

関連記事

Error, no Advert ID set! Check your syntax!

Movie