この星の格闘技を追いかける

【European Open 2016】芝本幸司、カイオ・テハに肉薄。ルースターで準優勝

Shibamoto 2nd【写真】頂点に肉薄したどころではない芝本のカイオ・テハ戦だった (C)IBJJF

ポルトガルのリスボン、パヴィラォン・ムルチウソス・ジ・オジヴェラスで20日から24日(日・同)まで開催されていたIBJJF主催のヨーロピアンオープン柔術選手権。

アダルト黒帯の部に日本から参戦した芝本幸司(トライフォース)、岩崎正寛(カルペディエム)、玉木強(カルペディエム)の3人は、いずれも現在柔術界の最高峰に君臨する超強豪たちとの対戦を実現させた。世界最強に肉迫した彼らの戦いを──まずはルースター級決勝でカイオ・テハと激闘を繰り広げた芝本幸司の戦いから振り返りたい。

<ルースター級決勝/10分1R>
カイオ・テハ(ブラジル)
Def. by 6-6 アドバンテージ 4-3
芝本幸司(日本)

現在世界に最も近い男、芝本幸司(トライフォース)が見事決勝に進出。今大会3連覇を目指す最軽量級世界第一人者カイオ・テハと激突した。

試合開始後、テハの引き込みからスタートしてタブルガードでの攻防を繰り広げた両者。序盤にデラヒーバフックからのアキレス腱固めを見せるなどしたテハがアドバンテージでリードする。やがて芝本が立って上を取って逆転するが、テハもすぐに上を取り返し再逆転。すると今度は芝本が……という形で試合は終盤まで進んでゆく。芝本はテハ相手に、ダブルガードでも50/50でも一歩もひけを取らないモダン柔術戦を繰り広げていった。

残り時間が1分となったところでポイントは6-6、されどアドバンテージ3-2でテハがリードという状況に。50/50の下のポジションにいた芝本は、あえてそれを解除して足を搦め直して立ち上がろうとするが、テハはそれを阻止。再びガードを取った芝本に対して、テハは両足担ぎで体重を賭けて芝本を固め、残り時間をやりすごしにかかる。しかし残り30秒、スタックされた芝本が全身を使ってテハを跳ね上げてバランスを崩すことに成功!! 

離れて立ち上がろうとするテハに突進した芝本は、体勢を前に崩しながらの大外刈りへ。これが空振りに終わり両者膝立ちになると、今度はその体勢から内股。これで体勢が崩れたテハの脇をすくった芝本は、そのまま場外際で組み伏せて抑えることに成功する。しかし、ここで惜しくも場外ブレイクが掛かってしまう。それでもポイントこそ加算されなかったものの、アドバンテージを一つが芝本に付き、土壇場で同点に追いついてみせた。

残り17秒の時点から試合再開。両者はしばらく様子をうかがう。このままレフェリー判定となるならば、直前の投げからの抑えで強烈な印象点を稼いだ芝本有利と思えるような状況だ。悲願の打倒テハなるか…と思われたところで、おもむろにテハが前に出て引き込み気味に膝を付く。するとすかさず反応した芝本も前のめりに膝を付くことに。と、次の瞬間立ち上がったテハは、そのまま芝本を押していって上に。なんとこれが、一瞬ダブルガードを作った後の上選択ということでアドバンテージに。

ルールを巧みに利用し、残り5秒のところでまんまと点を稼いでみせたテハは、そのまま芝本の下からの仕掛けをやり過ごして試合終了。テハが大接戦を制して3連覇を果たした。

ほぼ手中にしたかに見えた勝利を、最後の最後で奪われてしまった芝本。ただし、その内容は今年の世界大会に期待をつなぐに十分なものだったといえる。モダン柔術戦を互角に戦った後、終盤の勝負を賭けたスクランブルにおいて、以前のように強力な柔道ベースを活かしてポイント(アドバンテージ)を奪ってみせたこの戦い。最後にポイント柔術の妙を見せたのはテハだったが、その数秒前の時点でテハを問答無用に組み伏せ、強さを見せつけたのは間違いなく芝本の方だった。

最新技術でひけを取らず、その上で相手の持っていない武器=柔道で最後のもつれた場面を制す──これは現在主流のモダン柔術戦における日本人の必勝方程式の一つではないか、そんなことさえ感じさせる芝本の準優勝だった。

PR
PR

関連記事

Movie