【Pancrase267】試合結果 徳留一樹、2連勝。朴光哲が牛久にTKO勝ち&ビクターは日本で3連勝飾る
5月31日(日)、東京都江東区のディファ有明でPANCRASE267が開催された。
メインでは徳留一樹がJ.J.アンブローズをフルマークの判定で下してUFCリリース後2連勝。パンクラス初参戦となった朴光哲は、18歳年下でキャリア7戦全勝の新鋭・牛久絢太郎にTKO勝ちを決めている。また、同じくパンクラス初陣のビクター・ヘンリーは、GRANDSLAMでの所英男&上田将勝撃破に続き、中島太一を破って国内3連勝を達成した。同大会の全試合結果は以下の通りだ。
| PANCRASE 267 | ||
|---|---|---|
| <フェザー級/3分3R> | ||
| ○上久保周哉(日本) | 2R1分55秒 TKO | ×狸瑪猿シュン(日本) |
| <第21回ネオブラッドTフェザー級/3分3R> | ||
| ○中原由貴(日本) | 不戦勝 ※三苫が計量失格 | ×三苫“キングコング”亮人(日本) |
| <第21回ネオブラッドTフェザー級/3分3R> | ||
| ○横山恭典(日本) | 3R 判定 | ×平山学(日本) |
| <第21回ネオブラッドTバンタム級/3分3R> | ||
| ○川原玲郁(日本) | 1R1分13秒 TKO | ×山本哲也(日本) |
| <第21回ネオブラッドTバンタム級/3分3R> | ||
| ○神田T800 周一(日本) | 2R1分59秒 TKO | ×竹本啓哉(日本) |
| <第21回ネオブラッドTスーパーフライ級/3分3R> | ||
| ○小川徹(日本) | 2R1分36秒 KO | ×桑原悠(日本) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○徳留一樹(日本) | 3R 判定 | ×J.J.アンブローズ(米国) |
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○ビクター・ヘンリー(米国) | 3R 判定 | ×中島太一(日本) |
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○朴光哲(日本) | 2R4分49秒 TKO | ×牛久絢太郎(日本) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○鈴木槙吾(日本) | 2R2分22秒 TKO | ×レッツ豪太(日本) |
| <フェザー級/3分3R> | ||
| ○田村彰敏(日本) | 3R 判定 | ×稲葉聡(日本) |
| <スーパーフライ級/5分3R> | ||
| ○古賀靖隆(日本) | 3R 判定 | ×上田将竜(日本) |
| <ウェルター級/3分3R> | ||
| ○高木健太(日本) | 2R1分55秒 TKO | ×窪田幸生(日本) |
| <フライ級/3分3R> | ||
| ○武蔵幸孝(日本) | 3R 判定 | ×曹竜也(日本) |
| <スーパーフライ級/3分3R> | ||
| ○清水俊一(日本) | 3R 判定 | ×井島裕彰(日本) |
| <スーパーフライ級/3分3R> | ||
| ○仙三(日本) | 3R 判定 | ×加藤直之(日本) |
| <フェザー級/3分3R> | ||
| ○MIKE(日本) | 3R 判定 | ×近野淳平(日本) |
| <ライトフライ級(-52.2kg)/3分3R> | ||
| ○江泉卓哉(日本) | 3R 判定 | ×リトル(日本) |
| <バンタム級/3分3R> | ||
| ○CORO(日本) | 3R 判定 | ×井関遼(日本) |
| <バンタム級/3分3R> | ||
| ○合島大樹(日本) | 3R 判定 | ×滝田J太郎(日本) |
| <ライト級/3分3R> | ||
| ○ヤマモト・ショーヘイ(米国) | 3R 判定 | ×蓮實光(日本) |














