この星の格闘技を追いかける

【LFA202】回転の速いパンチとTD。止まらないヌクータがガルシアを判定で下して無傷の9連勝

【写真】まさにノンストップ。軽量級MMAらしさが詰まったメインイベントだった(C)MMAPLANET

<127.6ポンド契約/5分3R>
プミー・ヌクータ(米国)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27.
エイドリアン・ガルシア(米国)

当初フライ級で行われる一戦だったが、ヌクータの計量オーバーにより、キャッチウエイトで行われた。お互い構えをスイッチしつつ、ヌクータがサウスポーに構えると、ガルシアが右の前蹴りを突き差す。ヌクータは左ストレートから右フック。オーソに構えて前に出ていくガルシアはサウスポーから左ミドル、ヌクータは左フックで飛び込んで右ストレートまでつなげる。

オーソ同士になるとヌクータが強烈な左ボディ。ガルシアの右の前蹴りをキャッチしてケージまで押し込み、テイクダウンを狙いながら離れ際にスピニングバックエルボーを狙う。オーソのガルシアがジャブから前に出る。ヌクータが右ボディストレートから左フック、サウスポーにスイッチして左ストレート。ガルシアは右のテンカオを合わせ、ジャブから前に出て右の前蹴りまでつなげる。ヌクータが蹴り足をキャッチしてテイクダウンするち、ガルシアが下から脇を差して起き上がる。

ヌクータがギロチンを狙うと、ガルシアは持ち上げるようにテイクダウンする。すぐに立ち上がったヌクータがシングルレッグで押し込む。ここからヌクータが何度もテイクダウンしかけるが、ガルシアもその都度立ち上がってケージに体を預けて倒れない。それでも残り30秒、ヌクータがガルシアに尻餅をつかせてバックへ。左足を一本フックして右ヒジを入れながらRNCを狙った。

2R、オーソドックスのヌクータが左フック、ガルシアはサウスポーから左ミドルを蹴る。ヌクータがパンチで前に出ていくと、バッティングがあったか、ヌクータが額から流血する。ガルシアは距離を取りつつ、ヌクータが距離を詰めてくるところに右のテンカオを突き差す。組みついたヌクータもシングルレッグに入るが、ガルシアはケージを背にしてクリーンテイクダウンを許さない。

ヌクータに尻餅をつかされた場面でもスイッチで切り替えて立ち上がり、バックを許しそうになると小手を巻いて正対する。ケージ際での攻防が続く中、ヌクータがシングルレッグからテイクダウンに成功。ガルシアを背中をマットにつけさせる。ガルシアが脇を差して立ち上がり、ヌクータがギロチンを狙うが頭をしっかりとキャッチできず、試合がスタンドに戻る。

スタンドではガルシアが右のテンカオ。ヌクータも右を強振してシングルレッグに入る。ガルシアもそれを潰してバックを狙いつつ、タイミングを見てヒジを入れる。バックをとろうとするヌクータだったが滑ってバランスを崩す。ここでガルシアがすぐに上をといってマウントへ。ピンチを迎えたヌクータだったが正対してインサイドガードに収まってヒジを落とした。

3R、ガルシアがジャブとワンツーで前進、ヌクータの頭が下がると右ヒザ蹴りを突き上げる。ヌクータは前後にステップして、スイッチしながらジャブとワンツー。ガルシアも同じようにスイッチするが、ヌクータがサウスポーから右フックと右アッパーを当てる。さらにガルシアが前に出ていくとヌクータが左ボディと右フック。ガルシアも細かくジャブをつくが、近距離でのパンチの回転力ではヌクータが勝り、ヌクータの左フックや左ボディがヒットする。

さらにヌクータはシングルレッグでテイクダウンも狙いつつ、離れ際のスピニングバックエルボーも繰り出す。両者が離れてスタンドの攻防になると、ヌクータが左フックから前進。ガルシアも右のテンカオを当てるが、組みついたヌクータがシングルレッグでテイクダウンを仕掛け、スクラングルの攻防でガルシアを後手に回らせる。

シングルレッグで尻餅をつかせてバックを狙うヌクータ。離れると左ボディを当て、一瞬ガルシアがヒザをつく。すぐに立ち上がってバランスを崩しただけだとアピールするガルシア。ヌクータはカポエイラキックも繰り出し、シングルレッグで組んでテイクダウンを仕掛ける。ガルシアはヌクータの股の下で腕をクラッチし、ヌクータのシングルを切ってバックへ。RNCの形を作るが試合終了のブザーが鳴った。判定はジャッジ3名とも30-27でヌクータを支持。デビューから続く無敗記録を9に伸ばした。


PR
PR

関連記事

Movie