この星の格闘技を追いかける

【ONE172】チャトリCEO単独インタビュー「選手達、ファンの皆、それぞれの団体と日本を引き上げたい」

【写真】会見終了から2時間強、30分のインタビュー中──注文したコーラにほぼ口をつけず、熱く話し続けたチャトリ。支払いをすますと──ダッシュで次のミーティングに向かった(C)MMAPLANET

1月31日(金)、3月23日(日)に埼玉県さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催されるONE 172「TAKERU VS RODTANG」の追加対戦カード発表記者会見が東京都中央区のTODA HALL & CONFEENCE TOKYO行われた。
Text by Manabu Takashima

2019年の日本大会以前から、日本の格闘技界の再生を掲げ爆台な投資を行ってきたチャトリ・シットヨートンCEO& チェアマン。しかし、その投資に見合った成果が表れているだけではない。それでも同会会見で「ONE172のテーマは、ベスト・オブ・ザ・ベスト。日本の中の最強対世界というテーマがあります。まさにショーヘイ・オータニの物語を格闘技で見られる。日本のスーパースターが国際的スターに成り上がるストーリーが見られると思います」と語っていたチャトリの日本の再興に掛ける思いの強さは変わらないが、その方法論に変化が感じられた──ように感じられた。


──チャトリさん、お久しぶりです。お忙しいなか、インタビューを受けていただきありがとうございます。

「こちらこそ。今日の記者会見はどうだった?」

──スミマセン。MMAPLANETではONEの会見は中村拓己氏に取材をお願いし、自分はRIZINの記者会見が担当でした。

「それはしょうがない。仕事だ。それぞれの役割がある。でも、会見を見てほしかったな。発表されたカードのことは知っているのかい?」

──もちろんです。日本のキックボクサー、オールスター戦のようなラインナップになりましたね。

「チームからは、SNSでも熱いリアクションがあったと報告を受けているよ。ONE172は日本の格闘技史上、世界中でも最も多くの人々が視聴するイベントになるだろう。PRIDEとK-1、日本の格闘技の全盛期には世界のベストショーが存在した。でも今のような配信のプラットフォームが整っておらず、概ね日本国内での普及にとどまっていた。RIZINもほぼ国内に特化したイベントだよね」

──ハイ。

「対してONE172は世界中で中継されるMMA、キック、ムエタイの試合に出場する日本のアスリートは、彼らの階級における日本のベストだ。最高のメンバーが揃う。日本×世界というコンセプトの下、武尊、野杁、秋元、海人、吉成、龍聖が世界のトップ選手と戦い、その模様が世界中で視られるんだよ。THE MATCHは日本国内で凄まじい反響があり、PPVの売り上げも絶大だったことは知っている。ただし、日本の最高のヒーローの名が世界に広まることはなかった。そういう意味で、ONE172「Japan vs World」は日本の格闘技界に新しい未来をもたらしてくれると期待している。

キックボクシングは日本で生まれた。MMAの原点も40年前の日本にある。そんな日本のストーリー、価値観、文化を彼らと共に世界に発信し、過去20年で力を落とした日本の格闘技界を変えたいんだ」

──日曜日の夜にイベントが行われる。つまりはアジアの時間帯ですね。

「開催場所によって、時間設定というのは考えている。これだけのメンバーが揃った大会だから、まずは日本のファンやタイのファンにダイレクトに響く。何はともあれ、この大会が実現するにあたってU-NEXTの協力に感謝している。彼らのビジョンとガッツが、この大会を実現させたといっても過言ではないからね。

U-NEXTの助力があって日本のそれぞれのプロモーションのベスト・ファイターが集まることになった。凄く感謝している」

──今回、特筆されるのはエクスクルーシブ契約でなく、ワンオフ出場も認められた。だからこれだけの選手が集まったといえます。

「それが我々のビジョンなんだ。もちろん、今回は単発契約でもエクスクルーシブ契約を求めている選手もいる。ベスト・オブ・ザ・ベストと戦いたいのが、選手というものだからね。ベルトの価値、ファイトマネーとONEはキック界で一番のプレステージだ。MMAはまだ、そうではないけど。これからだよ。

ただ選手はそのように思っても、同時に彼らが育った団体がある。その団体の長と、私は話していく。そうやって日本の数々の組織と協力して、日本の格闘技界にかつての栄光を取り戻したい。いや、それ以上のモノにしてきたいんだ。

シュートボクシング、K-1、KNOCK OUT、そして……RISEもね。どの大会に出ている選手にも扉は開けられているし、団体とも協力していきたい。それが……2019年から日本の格闘技の力になりたいと思っていた私の今の考えだ。ONEだけでなく、日本の組織と一緒に大きくしていきたい。

競争はあっても、敵になると日本の格闘技に繁栄はない。だから、皆と協力して日本の格闘技の力になりたいと思うようになった」

──そこにはRIZINも含まれているのですか。

「う~ん、それはどうなるか。その可能性があるなら……努力したい。同時に、格闘技を使った色々なビジネスは存在する。そのなかでRIZINにはRIZINの方法論があり、私も自分の根底にあるマーシャルアーツの素晴らしさ、強さを大切にしたいという気持ちに素直でいたい。ベストとベストの試合を実現させるる。それを私は根底に持っていたんだ。格闘技、マーシャルアーツとして、人々から尊敬される社会にしたいから」

──確かにタイでもムエタイは賭けの対象でない価値観をONEは生みました。同時にベスト×ベスト、チャトリさんが求める世界観を日本のファンは求めているのか。その疑問があります。

「PRIDE、K-1の全盛期、日本中の人々が格闘技に熱狂し、国籍を問わずスーパースターが生まれた。あの熱は、ベスト・オブ・ザ・ベストの競い合いが存在したからじゃないのか?  それこそが日本のファイト産業だったんだ。日本のファンだって、絶対に強さを求めている。もちろん、地上波で皆が一気に興味を抱く時代ではなくなり、色々なフォーマットやビジネスが存在する。世の中は変わったよ。

じゃあ、なぜK-POPと韓流ドラマは世界を席巻できたのだろうか。それは彼らが一流のエンターテイナーで、しっかりと資本を投資し、世界を見据えてビジネスを展開して構築していったからだ。偽物や二番煎じではない。

長い目で見て、強さを追求するのがマーシャルアーツだ。それにストーリーとしても、日本の人たちはショーヘイ・オータニ、ナオヤ・イノウエのストーリーを追い続けているじゃないか。日本人が世界に挑む。日本のファンが求めるのは、世界に挑む日本人の物語だ。それが日本のスポーツの歴史だったはず」

──野球、サッカー、それらのスポーツや五輪スポーツは世間から認知されているということも大きいかと思います。大谷選手もイチロー選手も既にスーパースターでした。スーパースターが海を渡ったんです。

「なぜ? 世界のどの国を見ても、日本ほど幼少期からマーシャルアーツを学ぶ国があるだろうか。柔道、空手を皆が学んでいるじゃないか。そしてキックボクサーやMMAファイターに一般的な知名度がないとすれば、それは過去20年にワールドベストな組織が存在しなかったからだ。

今、UFCとONEがコンバットスポーツの二大オーガニゼーションで日本の組織は資金、市場、視聴者を持っていなかった。だから私は日本の組織と協力して、日本の格闘技界をワールドベストに返り咲かせたい。そのために日本のファンに、ONEを知ってもらうことが欠かせないんだ」

──というと?

「とある人物から聞いたのだけど、日本の人々はショーヘイの記録は気にしても、ドジャースの試合結果は気にしないというじゃないか。サッカーでも日本人プレイヤーが得点を挙げたかは報じられても、試合結果は重視されてないと」

──ハイ。その通りです。

「ONEは違う。ONE172に日本のそれぞれのベストが出場する。そこをベスト・オブ・ザ・ベストが揃うONEを知るきっかけにしてほしい。だから、既に発表しているストロー級キックボクシング暫定世界王者決定戦ジョナサン・ディベラとサムエー・ガイヤーンハーダオのような日本人ファンからすると、外国人選手同士の対戦も組んだし、これから発表されるカードもある。

ONE172でONEを知って、それからONEというワールドベストのコンバットスポーツを楽しみ続けてほしい。もちろん、そのなかで日本人選手も強化される、強くなる。ONEのトップで活躍する選手も増えてくるに違いない。ONEが目指すのはムエタイの世界一でも、キックボクシングの世界一の舞台を用意することでもない。MMAもサブミッショングラップリングも同様に、世界最高の舞台をアスリートたちに用意し、世界中のファンに楽しんでもらいたいんだ」

──相変わらず格闘技に対して、ピュアで熱いですね。そんなチャトリさんに改めてONE172への意気込みを聞かせてもらえますか。

「ONE172を機会に、日本の格闘技界が新しい時代を切り開けるようにしたい。明るい未来に続く扉を開けたい。日本の皆……選手たち、ファンの皆、それぞれの格闘技団体と日本を引き上げたい。ONE172を、その一歩としたい。格闘技を再び、メインストリームに乗せたい。日本のアスリートがメインストリームを歩き、最高の環境を手にしてほしい。

日本にスーパースターが生まれ、ベスト・オブ・ザ・ベストのストーリーがあれば変わる。3月23日にはさいたまスーパーアリーナに日本のチャンピオンが揃う、ONE172を皆でエンジョイし、引き続きONEでワールドベストのマーシャルアーツをフォローしてほしい」

PR
PR

関連記事

Error, no Advert ID set! Check your syntax!

Movie