この星の格闘技を追いかける

タグ:佐藤天

【Grandslam07】佐藤天。濱岸正幸戦を受けた理由──「迷っていた自分が腹立たしく感じて」

【Grandslam07】佐藤天。濱岸正幸戦を受けた理由──「迷っていた自分が腹立たしく感じて」

【写真】余りの熱気ですぐにカメラのレンズが曇ってしまうトライブでのプロ練習。このような環境に佐藤は日々、身を置いている(C)MMAPLANET 25日(日)、東京都江東区のディファ有明で開催されるGrandslam07のメインで、佐藤…

詳細を見る

【GRANDSLAM07】佐藤天参戦──濱岸正幸戦へ。レッツ、ライカ、盛一郎、そして工藤諒司も出場

【GRANDSLAM07】佐藤天参戦──濱岸正幸戦へ。レッツ、ライカ、盛一郎、そして工藤諒司も出場

【写真】本物の勢いをつけさせる。守りに入っていては得るものは少ないという佐藤の参戦か。大物食いに濱岸も燃える (C)MMAPLANET 8日(木)、GRANDSLAMより3月25日(日)に東京都江東区のディファ有明で開催されるGran…

詳細を見る

【Special】Abema TVで青木真也冠番組『AOKI AWARD』スタート!!――からのチラ見を……

【Special】Abema TVで青木真也冠番組『AOKI AWARD』スタート!!――からのチラ見を……

【写真】『首相撲のなぜ』。見て楽しむ、やって参考になる技術企画もAOKI AWARDの売りだ (C)MMAPLANET 『年は明けても日本格闘技界は閉塞感を拭うことができずにいます。「明るい未来が見えません」と言われたのならば「そうだ…

詳細を見る

【Special】月刊、青木真也のこの一番:12月─その参─佐藤天×村山暁洋=報われる部分があっても……

【Special】月刊、青木真也のこの一番:12月─その参─佐藤天×村山暁洋=報われる部分があっても……

【写真】青木が認める努力派・佐藤天 (C)PANCRASE 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。 背景、技術、格闘技観──青木のMMA論で深く、そして広くMMAを愉しみたい。…

詳細を見る

【Pancrase292】試合結果 久米鷹介、徳留一樹を破り王座防衛=ライト級国内最強

12月10日(日)、パンクラスにとって最後のディファ有明大会=Pancrase292が東京都台東区の同所で行われた。 メインは昨年9月と立場を変えたライト級キング・オブ・パンクラシスト・タイトルマッチ。チャンピオン久米鷹介が組みで近距…

詳細を見る

【Pancrase292】圧勝、左で村山を圧倒した佐藤が最後は鉄槌連打でTKO勝ち

<ウェルター級/5分3R> 佐藤天(日本) Def.1R4分15秒by TKO 村山暁洋(日本) 村山がテイクダウンの素振りを見せて右を放つ。佐藤も左を当てるが、村山も細かいパンチ、大きな右フックを打って前に出て投げを狙う。その…

詳細を見る

【Special】月刊、青木真也のこの一番:9月──番外編─「結局、業界がこのスポーツの勉強をしなかった」

【Special】月刊、青木真也のこの一番:9月──番外編─「結局、業界がこのスポーツの勉強をしなかった」

【写真】日本のMMA界に立ち位置がない。それ故に気兼ねせず、本音を語ることができる(C)MMAPLANET 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。 背景、技術、格闘技観──青木…

詳細を見る

【Pancrase289】高木健太にリベンジを果たした佐藤天―02―「まずは国内のチャンピオン」

【Pancrase289】高木健太にリベンジを果たした佐藤天―02―「まずは国内のチャンピオン」

【写真】勝たなければ、何も始まらない試合でしっかりと結果を残した佐藤 (C)KAORI SUGAWARA 20日(日)、東京都江東区のディファ有明で開催されたPancrase289で高木健太との対戦でTKO勝ちを収めた佐藤天インタビュ…

詳細を見る

【Pancrase289】高木健太にリベンジを果たした佐藤天―01――「ウェルター級に風穴を開けたい」

【Pancrase289】高木健太にリベンジを果たした佐藤天―01――「ウェルター級に風穴を開けたい」

【写真】試合を終えた佐藤天の表情は晴れやかだった(C)KAORI SUGAWARA 20日(日)、東京都江東区のディファ有明で開催されたPancrase289で佐藤天は2015年8月にKOされた高木健太と再戦し、TKO勝ちを収めた…

詳細を見る

【Pancrase289】試合結果 激闘、好勝負、連続。仙三がフライ級新王者、ストロー級挑戦権は室伏に

【Pancrase289】試合結果 激闘、好勝負、連続。仙三がフライ級新王者、ストロー級挑戦権は室伏に

【写真】大会終了後にはグッタリと疲れてしまうほど、良い試合が多かった。序盤&中盤戦の5分×3R制の内容の濃さ、井島、上田、藤井、瀧澤の勝利がパンクラスのクオリティを支えている(C)KAORI SUGAEARA 8月20日(日)、東京都…

詳細を見る

Movie