この星の格闘技を追いかける

【PFL2022#10】最終戦でマルロン・モラエス×バーゴス&モハメド・アリの孫が参戦。ラッドとも契約

【写真】マルロン・モラエスがキャリアの仕切り直し。UFCからの転向組は苦戦を強いられているのもPFLの事実だ (C)Zuffa/UFC 11月25日(金・現地時間)にニューヨーク州ニューチョークシティのMSG内Huluシアターで開催…

詳細を見る

【RTU ASIA 2022 Ep06】UFCへの道、準決勝=野瀬翔平戦へ。中村倫也─01─「達人がここにいる」

【写真】ちょっとリー・ジンリャンな中村倫也(C)MMAPLANET 10月23日(日・現地時間)にUAEはアブダビのエティハド・アリーナで開催されるROAD TO UFC AISA2022 Episode06で、中村倫也が野瀬翔平と…

詳細を見る

【ADCC2022】88キロ級 次々と現れる組み技界の未来=ジャンカルロ・ボドニ─準決勝までの勝ち上がり

【写真】柔術とレスリングが見事に調和されたボドニ。上でも下でも勝てるスタイルは、ADCCルールとサブオンリーの両ルールでも同様の活躍が見込める選手だ(C)SATOSHI NARITA 9月17日(土・現地時間)&18日(日・同)にラス…

詳細を見る

【Special】名将デューク・ルーファスに訊く、米国キックボクシング事情「練習はキック。視るのはUFC」

【写真】現役キックボクサー、MMAコーチとして成功しているだけにキックとMMAの現状を語らせても抜群の説得力だ(C)MMAPLANET アンソニー・ペティス、セルジオ・ペティス、ラフェオン・スタッツらが所属するミルウォーキーの名門ジム…

詳細を見る

【ADCC2022】66キロ級決勝 失点0で優勝。最軽量級世界一はベイビーシャーク=ジオゴ・ヘイス

【写真】全試合一本という派手な勝ち方ではないが、失点0も胸を張ることができる優勝だ(C)SATOSHI NARITA 9月17日(土・現地時間)&18日(日・同)にラスベガスのトーマス&マック・センターにて開催された2022 ADCC…

詳細を見る

【RIZIN LANDMARK04】弥益ドミネーター聡志と対戦、平本蓮が武術空手を学ぶ理由。「素手の感覚」

【写真】 何が違うのか、明確だが瞬間を切り取っても分からない。試合で出るかでないか──だ(C)MMAPLANET 11月6日(日)に名古屋市中区のドルフィンズアリーナで開催される「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」…

詳細を見る

【ADCC2022】66キロ級準決勝 赤子鮫、シスネロスとのアブダビ流レスリングマッチを制し決勝へ

【写真】大会前の予想よりも、レスリング力が上がっていたベイビーシャーク。盟友アンドレイ戦、この準決勝でも立ちレスの成長は顕著だった(C)SATOSHI NARITA 9月17日(土・現地時間)&18日(日・同)にラスベガスのトーマス&…

詳細を見る

【ADCC2022】66キロ級2回戦 事実上の決勝&同門対決でジオゴがファブリシオから笑顔なきレフ判定勝ち

【写真】ブラジル予選に続き同門対決を制したジオゴ・ヘイスに笑顔はなかった(C)SATOSHI NARITA 9月17日(土・現地時間)&18日(日・同)にラスベガスのトーマス&マック・センターにて開催された2022 ADCC Worl…

詳細を見る

【ONE FC03】ケイド・ルオトロがワールドクラスのサンビスト&柔道家クルジェフとライト級王座決定戦

【写真】今最も旬のグラップラーが、抜群のタイミングで絶妙な相手と世界戦を戦う (C)SATOSHI NARITA 1日(土・現地時間)、ONE Championshipが10月22日(土・同)にマレーシアはクアラルンプールのアシア…

詳細を見る

【Bellator286】パトリシオ・フレイレ、危なげなくボリッチを下し──次はバンタム級王座狙い?

<Bellator世界フェザー級選手権試合/5分5R> パトリシオ・フレイレ(ブラジル) Def.3-0:50-45.49-46.48-47 アダム・ボリッチ(ハンガリー) ケージ中央のフレイレに対し、ボリッチがまず左リードフッ…

詳細を見る

Movie