この星の格闘技を追いかける

【JBJJF】盛り上がりを見せた第1回北日本柔術選手権レポート!!

【写真】紫帯ミドル級優勝の宮下、同ルースター級の佐藤、関東勢と東北勢の激突が第1回大会を盛り上げた(C)JBJJF 21日(日)、岩手県盛岡市立武道館でJBJJF主催の「第1回北日本柔術選手権」が開催された。東北地方も柔術の熱を高めよ…

詳細を見る

【ONE54】トノン戦後の青木真也─01─「前転された時に完全に作られていた」。その刻、勝負は決していた。

【写真】赤丸の部分、ここを前転からクロスヒールの前に作られており勝負を決していた (C)MMAPLANET 26日(金・現地時間)、シンガポールはカランのシンガポール・インドアスタジアムで開催されたONE54「Dynasty of H…

詳細を見る

【Grachan30】本拠地=大田区産業プラザPIO大会で昇侍が4年2カ月振りに復帰、ヨアキムの弟子と対戦

【写真】昇侍がグラチャンでカムバック。対戦相手はヨアキム・ハンセンの弟子で、なんとなくラブピースな雰囲気のグルゼゴーゼック (C)GRACHAN 30日(火)、GRACHANより8月13日(日)に東京都大田区の大田区産業プラザPIOで…

詳細を見る

【Deep Cage】巌流島より帰還?  それとも参戦?? 菊野克紀が江藤公洋と対戦!!

【写真】走り、歩み、鍛錬し続けてきた菊野がMMAでどのような戦いを見せるか (C)MMAPLANET 30日(火)、7月15日(土)に東京都文京区の後楽園ホールで開催されるDEEP CAGE IMPACT 2017の追加対戦カードが発…

詳細を見る

【WJJC2017】絶対王者ハフェ・メンデス不在のフェザー級、コブリーニャ×アンドレの先陣争い

【写真】昨年のムンジアル、フェザー級準決勝でマーシオ・アンドレに6-8で敗れたコブリーニャだが、その強さは健在だ (C)MMAPLANET 6月1日(木・現地時間)から4日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカ…

詳細を見る

【Pancrase287】ハファエル・シウバ相手に激勝、石渡伸太郎 「セコンドとの信頼感があります」

【写真】石渡の左目の周囲は大きく腫れあがっていた (C)KAORI SUGAWARA 28日(日)、東京都台東区ディファ有明で行われPancrase287のメインで、バンタム級KOP王座5度目の防衛戦を最強のチャレンジャー=ハファエ…

詳細を見る

【UFN109】試合結果 グスタフソン、異次元の強さ。欧州MMA界のキラ星、多数発見

【写真】テイシェイラに圧勝のあと、オクタゴン内でプロポーズにも成功したグスタフソン (C)Zuffa LLC/Getty Images 28日(日・現地時間)、スウェーデンはストックホルムのエリクソングローブ・アリーナで開催されたU…

詳細を見る

【Pancrase287】試合結果 石渡伸太郎5度目の王座─激闘─防衛に成功。朱里は初代ストロー級QOPに

【写真】石渡は序盤の劣勢を跳ね返し、予想以上の粘りも遮断したベストバウトだった(C)KAORI SUGAWARA 28日(日)、東京都台東区ディファ有明で行われたPancrase287。 メインではバンタム級KOP石渡伸太郎が、…

詳細を見る

【Bu et Sports de combat】武術の叡智はMMAに通じる。岩﨑達也─04─ガマク? チンクチ??

【写真】武術空手を知る前に、専門用語といって良い『空手語』を知る必要がある(C)MMAPLANET MMAと武術は同列ではない。ただし、通じている部分が確実に存在している。そして、如何に武術の叡智をMMAに落とし込むのか。AACCでM…

詳細を見る

【KSW39】 試合結果 独特なKSWワールド!! クレベル・コイケがフェザー級王者に

【写真】メインはハリドヴが勝利。クレベルはフェザー級王座戴冠。刺青獣ロザルスキが新ヘビー級王者に。ガムロはライト級王座防衛に成功した(C)KSW 27日(土・現地時間)、ポーランドはワルシャワのPGEナルドヴィで行われたKSW39 「…

詳細を見る

Movie