カテゴリー:ONE
【OFC19】ドバイ大会で4階級の世界戦、鈴木×アスクレン決定!!

【写真】ドバイ進出は、OFCにとって初の4大クラウンとなるビッグショーだ(C)MMAPLANET & ONE FC 3日(木・現地時間)、来週11日(金・同)に初の台湾・台北大会をNTUスポーツセンターで開催するOFCが、8月29日(金・…
詳細を見るランボー&渡辺、白星デビューならず OFC17試合結果

【写真】思い描いたように打撃の展開には持ち込めなかったランボー宏輔は、組技で大健闘をみせたものの最後は肩固めに敗れた。渡辺健太郎も敗れ、OFCでは5月のマニラ大会から日本勢は6連敗となっている(C)ONE FC 2014年6月14日(…
詳細を見る【OFC17】目まぐるしいスクランブル戦もランボー、肩固めで●

<フライ級/5分3R> アドリアーノ・モライシュ(ブラジル) Def.3R1分25秒by 肩固め ランボー宏輔(日本) 前に出てくるランボーにダブルレッグを決めたモライシュだが、ランボーは体を跨いで立ち上がる。すぐに足を引き寄せ…
詳細を見る【OFC17】予想(予定??)通り、チルタが完勝デビュー

<バンタム級/5分3R> フランシーノ・チルタ(インドネシア) Def.1R1分08秒 by RNC サミ・アミン(エジプト) 15勝1分、2年11ヵ月振りの実戦でインドネシア#01ファイターのチルタがOFCデビューを果たす。散打ベース、…
詳細を見る【OFC17】序盤リードの渡辺、エウスタキーオの見切りに逆転許す

<フライ級/5分3R> ゲヘ・エウスタキーオ(フィリピン) Def.3-0 渡辺健太郎(日本) 勝者がフライ級世界戦へ歩を進めることができる一戦。右へ回りながら左ローを放つ渡辺。続く左ローにエウスタキーオが右を合わせようとする。渡辺は左ジ…
詳細を見る【OFC17】アジア凱旋エヌサンが、エジプロのサラマを一蹴

<ミドル級/5分3R> オング・ラ・エヌサン(米国) Def.1R1分06秒by TKO マハムド・サラマ(エジプト) 米国在住ミャンマー人ファイターのエヌサンは、ROCなどでキャリアを重ね、アジア凱旋を果たした。エヌサンがワンツーで前に…
詳細を見る【OFC17】イブ・タンが地元レゴウオをグラウンドのヒザで下す

<フェザー級/5分3R> イブ・タン(ニュージーランド) Def.1R4分35秒by TKO ヨハン・ムリア・レゴウオ(インドネシア) 身長&リーチで劣るタンだが、積極的に左ハイを放つ。これをキャッチしたレゴウオだったが、直ぐに足を戻され…
詳細を見る【OFC17】元ルンピニー王者デェダムロン、パウンドで勝つ

<フライ級/5分3R> デェダムロン・ソーアミュアイシルチョーク(タイ) Def.1R4分33秒 by TKO ジョマンズ・オマンズ(フィリピン) イヴォルブMMA所属の元スリータイム・ルンピニー王者デェダムロンが、フィリピンのボクサー=…
詳細を見る【OFC17】フライ級・馬来西亜×比律賓は、スッバが一本勝ち

<フライ級/5分3R> ジアーニ・スッバ(マレーシア) Def.2R2分43秒by エルボー連打 ラルウ・カタラン(フィリピン) フィリピンの散打&ムエタイのビッグネーム=カタラン四兄弟から、ラウル・カタランが出場。プーケットトップチーム…
詳細を見る【OFC17】計量終了。フライ級の祭典で日本勢、存在感見せるか

【写真】メインで対戦するモライシュとランボー、勝者が初代OFC世界フライ級王者に近づくことは間違いない (C)ONE FC 13日(金・現地時間)、明日14日(土・同)インドネシア・ジャカルタのマタ・エラン・インターナショナル・スタジム(…
詳細を見る