カテゴリー:LFA
【LFA88】踏み込めない両者、ヒット数が多かったウィリスがジェズウスを下しウェルター級王者に

【写真】勝負だからしょうがないという見方もできるが──LFAやコンテンダーシリーズでは、この勝ち方は評価されないだろう(C)LFA <LFAウェルター級王座決定戦/5分5R> ジャリール・ウィリス(米国) Def.3-0:50-4…
詳細を見る【LFA88】255秒の試合タイムで、山あり谷あり。マッケンジーがエリジアリオにRNC極める

【写真】胸がひび割れたようなデザインのタトゥーが格好良いマッケンジー(C)LFA <157.6ポンド契約/5分3R> アーロン・マッケンジー(米国) Def.1R4分15秒by RNC グラウシオ・エリジアリオ(ブラジル) …
詳細を見る【LFA88】2Rをビッグラウンドとしなかったジャッジが2人。レヴィが命拾いの2-0判定勝ち

【写真】ドローでも全くおかしくなかった一戦で勝利を手にしたレヴィ(C)LFA <フェザー級/5分3R> ナタン・レヴィ(イスラエル) Def.2-0:29-28.29-28.28-28 ベン・ルゴ(米国) サウスポーのレヴ…
詳細を見る【LFA88】計量終了 ウィリス✖ジェズウスでウェルター級王座決定戦。要注目はナタン・ルヴィ

【写真】前チャンピオン=ジェイソン・ジャクソンがBellatorに転じ、空位となったベルトを争うウィリスとジェズウス (C)LFA 20日(木・現地時間)、21日(金・同)にサウスダコタ州スーフォールズのサンフォード・ペンタゴンで開催…
詳細を見る【LFA】LFAが8月から9月にかけての4連戦を発表。第一弾はライト級王座決定戦=LFA88 on Aug.21

[caption id="attachment_106950" align="aligncenter" width="999"] 【写真】7月の4連戦を──感染症予防対策という面で支えたサンフォード・ヘルスのスタッフとLFAのオクタゴン(C…
詳細を見る【LFA87】組み技勝負になるとエグリが分があったが、ブラウンが序盤の貯金で判定勝ち

【写真】序盤はブラウンの圧勝かと思われたのだが……(C)LFA <ライト級/5分3R> ニック・ブラウン(米国) Def.3-0:30-27.29-28.29-28 ベン・エグリ(米国) フォークスタイルレスリングと柔術の…
詳細を見る【LFA87】間合いを外すのもMMA──でも逃げていると勝負にならない。バックリーがゴッシュをKO

【写真】ゴッシュは顔面有りに慣れていないと思われるぐらい脆かった(C)LFA <ミドル級/5分3R> ホアキン・バックリー(米国) Def.2R1分47秒by KO ジャッキー・ゴッシュ(イスラエル) ゴッシュの左ローに対…
詳細を見る【LFA87】カイ・カマカ3世、マイケル・スタッフに競り勝ち──レイ・クーパー3世と記念撮影

【写真】セコンドを務めたPFL世界ウェウルター級王者レイ・クーバー3世とカイ・カマカ3世(C)LFA <フェザー級/5分3R> カイ・カマカ3世(米国) Def.3-0:29-28.29-28.29-28 マイケル・スタック(米…
詳細を見る【LFA87】計量終了 ライト級ニック・ブラウン、フェザー級のスタック✖ハワイアン第3世代カマカも注目

【写真】メインでライト級王座を賭けて戦うロー月とロサレス (C)LFA 7月30日(木・現地時間)、同31日(金・同)にサウスダコタ州スーフォールズのサンフォード・ペンタゴンで開催されるLFA87「Logan vs Rosales」…
詳細を見る【LFA86】新LFAフライ級チャンプはジミー・フリックに。秒殺・肩固めでグレッグ・フィッシャーを破る

<LFAフライ級王座決定戦/5分5R> ジミー・フリック(米国) Def.1R0分38秒by 肩固め グレッグ・フィッシャー(米国) 低い姿勢でジャブを見せるフィッシャーに対し、フリックは右ローからダブルレッグへ。頭を押して耐え…
詳細を見る