この星の格闘技を追いかける

カテゴリー:Report

【UFN143】ジェフ・ニールが左からの攻撃で、諦めないモハメッドを振り切る判定勝ち

<ウェルター級/5分3R> ジェフ・ニール(米国) Def.3-0:30-27.30-27.29-28 ベラル・モハメッド(米国) サウスポーのニールが右ジャブを伸ばす。構えを変えるモハメッドとの距離を詰めるニールがワンツーを振…

詳細を見る

【UFN143】背中を取り切ったレンカウンタが一気にRNCを極める

<ウェルター級/5分3R> チャンス・レンカウンタ(米国) Def.1R2分25秒by RNC カイル・スチュワート(米国) スチュワートの左ジャブに、左ストレートを思い切り伸ばすレンカウンタ。中間距離でのパンチの交換のなかでス…

詳細を見る

【ONE85】猿田洋祐がパシオとの接戦を制して新ストロー級王座に就く

<ONE世界ストロー級(※56.7キロ)選手権試合/5分5R> 猿田洋祐(日本) Def.2-1 ジョシュア・パシオ(フィリピン) 左手を下げた構えでプレッシャーをかけていく猿田。パシオはそこに右ハイキックをヒットさせるが、猿田…

詳細を見る

【ONE85】クリスチャン・リー、エドワード・ケリーを寄せ付けずに1RでTKO勝利

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R> クリスチャン・リー(米国) Def.1R2分53秒 by TKO エドワード・ケリー(フィリピン) 距離を取りながら左右のローを蹴るケリー。リーは左ハイキックを合わせ、ケリーのタック…

詳細を見る

【ONE85】インドのトーマルが地元インドネシアのガオールに判定勝ち

<女子アトム級(※52.2キロ)/5分3R> プジャ・トーマル(インド) Def.2-1 プリシーラ・ガオール(インドネシア) サウスポーのガオールがじわじわとプレッシャーをかけ、トーマルは距離を取りながらインローや右ミドルを蹴…

詳細を見る

【ONE85】朴光哲、約1年1カ月ぶりの復帰戦はプッチのRNCで一本負け

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R> ブルーノ・プッチ(ブラジル) Def.1R3分32秒 by RNC 朴光哲(日本) 開始直後、プッチがパンチを出しながら突進。朴は両脇を差されて金網に押し込まれる。金網に身体を預けて…

詳細を見る

【ONE85】クォン・ウォンイルが右一発でアンゲレンを沈める

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R> クォン・ウォンイル(韓国) Def.1R1分07秒by KO アンソニー・アンゲレン(オランダ) 右ローを蹴るアンゲレンに対して、ウォンイルはガードを上げた構えで細かくステップしてジ…

詳細を見る

【ONE85】安藤晃司、負けられない一戦でラスル・ヤキャエフにスプリット判定で競り勝つ

<ライト級(※77.1キロ)/5分3R> 安藤晃司(日本) Def.2-1 ラスル・ヤキャエフ(ロシア) サウスポーの安藤は前手を伸ばしてジャブとアウトローを蹴る。ヤキャエフがインロー・右ストレートを出すと、安藤もジャブ・インロ…

詳細を見る

【PFL2018#11】シリーズを牽引したブラダボーイは、マゴメドカリモフのギロチンチョークに敗れる

<PFLウェルター級王座決定戦/5分5R> マゴメド・マゴメドカリモフ(ロシア) Def.2R2分18秒by ギロチンチョーク レイ・クーパー3世(米国) 開始直後に左フックを振るって前に出るブラダボーイに対し、マゴメドカリモフ…

詳細を見る

【PFL2018#11】極めきれなかったマガリャエスが、打撃に晒され試合続行不能に。オコネルが涙の勝利

<PFLライトヘビー級王座決定戦/5分5R> ショーン・オコネル(米国) Def.3R終了時by TKO ヴィニー・マガリャエス(ブラジル) ここまでのPFLにおける4試合全てで2分以内で一本勝ちしているマガリャエスが、まず右ロ…

詳細を見る

Movie