この星の格闘技を追いかける

カテゴリー:Report

【UFC ESPN02】バルゾラのテイクダウンを切り続け、抜群のボクシングを見せたアギラーがオクタゴン2連勝

<フェザー級/5分3R> ケヴィン・アギラー(米国) Def.3-0:29-28.29-28.29-28 エンリケ・バルゾラ(ペルー) 左右&前後に動き、スイッチを織り交ぜるバルゾラが飛び蹴りを見せる。アギラーは左ジャブを伸ばし…

詳細を見る

【UFC ESPN02】中7日でUFCデビューを果たしたケニーが、W&スラムを取られ続けるもボーグから判定勝ち

<137.25ポンド契約/5分3R> ケイシー・ケニー(米国) Def.3-0:30-27.29-28.29-28 レイ・ボーグ(米国) 22日にLFAバンタム級王者となり、25日のオファーを受けてケージに足を踏み入れたケニーは…

詳細を見る

【Bellator219】乱打戦でスタミナが切れた戦いはガーツが、アワッドに競り勝つ

<ライト級/5分3R> ブランドン・ガーツ(米国) Def.3-0:30-27.29-28.29-28 サヤッド・アワッド(米国) サウスポーで低い姿勢のガーツが、前に出て左ミドルを蹴る。アワッドは前蹴りを繰り出したが、ガーツが…

詳細を見る

【Bellator219】バイク事故からの復帰戦、元フェザー級王者ストラウスが左でダウンを奪いRNCで一本勝ち

<ライト級/5分3R> ダニエル・ストラウス(米国) Def.1R3分53秒by RNC シェーン・クルシュテン(米国) 交通事故からの復帰戦で、ライト級に階級を上げたストラウスが左ローを蹴る。一回り体格が大きなクルシュテンがケ…

詳細を見る

【Bellator219】ワールドGP敗退のコレシュコフが、ジャスパーを相手に横綱相撲でフルマークの判定勝ち

<ウェルター級/5分3R> アンドレイ・コレシュコフ(ロシア) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 マイク・ジャスパー(米国) ワールドGP準々決勝敗北の元ウェルター級王者コレシュコフが、右ローから左ハイを繰り出…

詳細を見る

【Bellator219】グラウンドのヒジ攻撃でシリングが、ベリーを切りつけ3-0の判定勝ち

<ミドル級/5分3R> ジョー・シリング(米国) Def.3-0:30-26.30-26.30-26 キース・ベリー(米国) 左ジャブから右ローを当て、バランスを崩したベリーの立ち上がり際に右フックを当てたシリングが早々にダウン…

詳細を見る

【PJJC2019】澤田伸大がルースター級で3位表彰台。準決勝でクレベル・ソウザを渡り合うも惜敗

【PJJC2019】澤田伸大がルースター級で3位表彰台。準決勝でクレベル・ソウザを渡り合うも惜敗

【写真】昨年のノーギワールドの優勝に続き、パン柔術で3位獲得と確実に澤田の認知度は実力とともに上がっている(C)IBJJF 21日(木・現地時間)から24日(日・同)にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにて…

詳細を見る

【Shooto 30th Anniv.T02】安藤達也が平川智也との乱打戦をRNCで勝ち切る

<バンタム級/5分3R> 安藤達也(日本) Def.2R2分55秒by RNC 平川智也(日本) 平川がまず左ローを蹴る。左ローでバランスを崩した安藤、平川はさらに右ハイを狙う。安藤は右ジャブを伸ばし、左ストレート。後方に倒れた…

詳細を見る

【Shooto 30th Anniv.T02】冴え渡る右でモンダラを倒し、パウンドアウトの中村──マイクも上々のやや受け

<59キロ契約/5分3R> 中村優作(日本) Def.1R1分57秒by KO ロドニー・モンダラ(米国) サウスポーのモンダラに中村が左ローを蹴る。さらに右オーバーハンドを当てた中村は、一旦離れて左ジャブ。ここにモンダラがロー…

詳細を見る

【Shooto 30th Anniv.T02】序盤優勢の工藤が、内藤の反撃から逃げ切りマジョリティV

<フェザー級/5分3R> 工藤諒司(日本) Def.2-0:29-28.29-28.29-29 内藤大尊(日本) まず工藤が左ローを蹴り、内藤は左ミドルから右ローへ。直後に飛び込んだ工藤がダブルレッグでテイクダウンに成功する。ケ…

詳細を見る

Movie