この星の格闘技を追いかける

【Gladiator018】プログレスFSGで河名マスト対戦、森戸新士が語る日本グラップリング界の分岐点

【写真】森戸新士の言には、信頼感が存在する(C)SHOJIRO KAMEIKE 26日(日)、大阪府豊中市の176Boxで開催されるGladiator018で、森戸新士と河名マストがPROGRESSフォークスタイルグラップリング戦で激…

詳細を見る

【BRAVE CF59】計量終了 暫定ライト級王座決定戦と並び注目、草原の組み伏せ師ジェンベコフ

【写真】湯上り感すら漂ってくる──リアルな計量後のクバチニエフとエスカラエフ (C)PFL 18日(土・現地時間)、ウズベキスタンはブハラのブハラ・アンフィチアータで開催されるBRAVE CF59の計量が行われている。 BRAV…

詳細を見る

【PFL2022#04】打撃優勢のコラードが、マルチネスのTD&コントロールに下りプレーオフ進出ならず

<ライト級/5分3R> アレックス・マルチネス(パラグアイ) Def.2-1:29-28.29-28.28-29 クレイ・コラード(米国) 3P同士、勝ってプレーオフを決めたい両者のメインイベント。コラードが序盤から積極的に前に…

詳細を見る

【PFL2022#04】これぞ、究極のスコアメイク。オバメルシェがマンフィオ下しペティスと共にトップ4確定

<ライト級/5分3R> オリヴィエ・オバメルシェ(カナダ) Def.3-0:30-27.30-27.29-28 ハウシュ・マンフィオ(ブラジル) 昨年の世界王者ながら掛け率で多いに遅れをとるマンフィオと、オバメルシェの対戦は勝て…

詳細を見る

【PFL2022#04】ブライスに2-1勝利も、ジェレミー・スティーブンスのプレーオフ進出は消滅か

<ライト級/5分3R> ジェレミー・スティーブンス(米国) Def.2-1.29-28.29-28.28-29 マイルス・プライス(アイルランド) ボーナスが必要な両者、ブライスのテイクダウンを切り、ハーフからの潜りもスティーブ…

詳細を見る

【PFL2022#04】ナタン・シュルチ、ヘルドに快勝もプレーオフは難しい判定勝ちに終わる

<ライト級/5分3R> ナタン・シュルチ(ブラジル) Def.3-0:30-27.30-27.29-28 マーチン・ヘルド(ポーランド) ジャブを伸ばす両者。シュルチは右カーフから左ハイを繰り出す。ヘルドのジャブにもワンツーを入…

詳細を見る

【FNC06】That is クロアチアMMA?! ヴィタソヴィッチが左ハイでトンプソンを破りヘビー級王者に

<FNCヘビー級王座決定戦/5分3R> イヴァン・ヴィタソヴィッチ(クロアチア) Def.2R2分13秒by KO オリ・トンプソン(英国) 42歳になったトンプソンが、12歳年下のヴィタソヴィッチに圧を掛ける。右から左を当てた…

詳細を見る

【FNC06】これじゃあ成長度合が分からない(汗)。石井慧、ミルナーを40秒でパウンドアウト=楽勝

<ヘビー級/5分3R> 石井慧(クロアチア) Def.1R0分40秒by TKO チャーリー・ミルナー(英国) 断トツの会場人気を誇る石井は、カンフーパンダの異名を持つミルナーに対してガードを固めてハイを防ぐ。そのまま組んで左腕…

詳細を見る

【FNC06】キャリア65戦目のバコチェヴィッチが、力不足のメドヴェドフスキーの腹を殴ってTKO勝ち、

<ウェルター級/5分3R> ヴァソ・バコチェヴィッチ(モンテネグロ) Def.0分56秒by TKO キリル・メドヴェドフスキー(イスラエル) キャリア41勝22敗1分、会場人気も一際高いバコチェヴィッチが、メドヴェドフスキーに…

詳細を見る

【PFL2022#04】計量終了 崖っぷちのジェレミー・スティーブンスが坊主頭で計量クリア

【写真】髭も剃られており、思わず見返さないと確信が持てないが──確かにジェレミー・スティーブンスだった (C)PFL 16日(木・現地時間)、17日(金・同)にジョージア州アトランタのオーバータイム・エリート・アリーナで開催されるPF…

詳細を見る

Movie