カテゴリー:JJ Globo
【JBJJF】福本BOSS吉記、レアンドロ草野。全日本マスター優勝からのネクストチャレンジへ!!

【写真】実力、年齢に則したコンペティションに挑めるのが柔術の最大の特徴であり、ここからまた年齢を超越した挑戦が始まる (C)TSUBASA ITO 草野レアンドロ・デ・ソウザと福本吉記。7月3日(日)に愛知県武道館で開催された「第1回…
詳細を見る【JBJJF】全日本マスターで、アマゾン、シュレック、BOSSらが優勝

【写真】ムンジアル帰りのアマゾンが、マスター選手権で早速優勝。新たなる挑戦に向かい始めた (C)TSUBASA ITO 3日(日)、愛知県武道館で「第1回全日本マスター柔術オープントーナメント」が開催された。世界選手権帰りの杉江アマゾ…
詳細を見る【JBJJF】全日本マスターに世界7位IMPACTO JAPAN率いるトシオ・アサダが出場、「パワー見せたい」

【写真】IBJJF RNKINGアカデミー部門で7位を獲得したIMPACTO JAPAN B.J.J 率いるトシオ・アサダ(C)JBJJF 3日(日)、愛知県武道館日本ブラジリアン柔術連盟主催の第1回全日本マスター柔術オープントーナメ…
詳細を見る【Ground Impact】西日本選手権、止らないシュレック旋風。世界還りの吉岡がライトフェザー級制す

【写真】関根が2週連続、伊東を破りGIの地方選手権で優勝を果たした(C)IF-FROJECT 26日(日)、大阪府豊中市の武道館ひびきにて「Ground Impact西日本選手権2016」が開催された。東日本選手権に続き、アダルト黒帯…
詳細を見る【Ground Impact】東を終えて、西日本選手権へ。関根と伊東の再戦は実現するのか

【写真】短時間でも濃縮な刻を戦った関根と伊東。東京から大阪へ場所を移し、両者の試合は再現されるのだろうか (C) Tsubasa Ito Ground Impact東日本選手権2016に続き、26日(日)には豊中市の武道館ひびきにてG…
詳細を見る【Ground Impact】オープンクラス優勝はシュレック関根。伊東は無差別、ミドル級ともに準優勝に

【写真】圧倒的な強さを見せた関根。まずは東日本を制した (C)TSUBASA ITO 19日(日)、東京・墨田区総合体育館で『Ground Impact東日本選手権2016』が開催された。関根“シュレック”秀樹がアダルト黒帯オープンク…
詳細を見る【WJJC2016】ブシェシャが無差別級も制し、世界最強柔術家に返り咲く!!

【写真】ヒザのケガから復帰。4度眼の2階級制覇を成し遂げたブシェシャ。MMA転向という話もあったが……果たして(C)MMAPLANET 2日(木・現地時間)から5日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォル…
詳細を見る【WJJC2016】ブシェシャがウルトラヘビー級制し、復活V。ファリアなきスーパーヘビー級はノゲイラ優勝

【写真】ウルトラヘビー級を制し、まずは2年振りに階級別で世界王者に返り咲いたブシェシャ(C)MMAPLANET 2日(木・現地時間)から5日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピ…
詳細を見る【WJJC2016】34歳アンドレ・ガルバォンが超接戦を制しヘビー級の頂点に立ち、現役続行宣言!!

【写真】レフェリー判定に納得いかないソウザは、最初は表彰台に上ることを拒否していたが、ガルバォンに遅れて2つ目に高い台に乗った(C)MMAPLANET 2日(木・現地時間)から5日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビ…
詳細を見る【WJJC2016】レアンドロ・ロが5年連続世界王者に。ミッドヘビーは2連覇、ホミーニョは涙の引退

【写真】ライト、ミドル、ミッドヘビー級と3階級に渡り5年連続の世界王者となった怪物ロ(C)MMAPLANET 2日(木・現地時間)から5日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピラ…
詳細を見る