この星の格闘技を追いかける

【UFC234】アンデウソンが15連勝中のアデサニャと対戦。圧倒的なリアルのなかで一挙手一投足が見逃せない

UFC234【写真】アデサニャ優位は動かない。だからこそ、アンデウソンの一瞬に期待したい(C)Zuffa LLC/Getty Images

10日(日・現地時間)、豪州メルボルンのロッドラバー・アリーナで開催されるUFC234「Whittaker vs Gastelum」にアンデウソン・シウバが出場し、イスラエル・アデサニャと対戦する。


UFC世界ミドル級王座防衛10度、2457日間もオクタゴン・ミドル級の頂点にいたアンデウソンが2年振りの実戦で南半球のオーストラリアで戦う。昨年2月のデレック・ブルンゾン戦が実に4年4カ月振りの勝ち星だった。

アンデウソンが最後にKO勝ちしたのは2012年10月で、その7カ月前に初めてMMAを戦ったアデサニャは、この6年間で15試合の全てで勝利。昨年2月のUFCデビュー以来オクタゴンでも4連勝、3試合でパフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを獲得している。

UFC入りまでの全11試合でKO勝ちしているナイジェリア生まれニュージーランド在住のストライカーは、アンデウソンが判定勝ちしたブルンゾンと昨年11月に対戦し、4分51秒でTKO勝ちを収めている。打撃の圧力に負け、突進してきたブルンゾンの顔面に右ヒザを突き上げ勝機を掴んだアデサニャ。その後はパンチ、飛び込んでの左ヒザ、さらに右ハイキックと文字通りブルンゾンを人間サンドバック化させ勝利を手にした。

技のバリエーション、戦術が豊富なMMAは決して三段論法で語ることはできないが、アンデウソンの枯れの美学といえるブルンゾン戦での勝ち方と、アデサニャの圧倒的な殺傷能力を見せつけた勝利はあまりにも対照的だ。さらにいえばKOアーチストのアデサニャだが、UFC3戦目のブラッド・タヴァレス戦では5R=25分間、常に距離を支配し、タヴァレスの攻撃を完封する一方的な試合内容でパフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを手にしている。

倒すのでなく、一方的なドミネイトでボーナス獲得は異例中の異例だ。つまりアンデウソンが距離と角度をコントロールし、圧力のすかし合いでブルンゾンに勝利したような戦い方も、アデサニャの引き出しには含まれている。こうなるとUFCは偉大なるアンデウソンに引導を渡したアデサニャが、メインで組まれた世界ミドル級選手権の勝者に挑戦状を叩きつけるというミドル級の青写真を描いているとしか思えない。

さらにいえばアンデウソンはこの試合に向けて、トーランスに開いたスパイダー・キックボクシングジムで同朋のGlory世界ミドル級王者アレックス・ペレイラを招き、アデサニャ対策を練ってきた。しかし、両者がクリンチを繰り広げる画を見てもMMAでも戦うペレイラの育成に見てしまうといえば言い過ぎだろうか。

だからこそ、4月に44歳になるアンデウソンには打撃だけでなくMMAファイターとしての枯れの美学、いや達人技を披露してほしい。もう多くの人間の記憶から滑り落ちているかもしれないが、アンデウソンのガードワーク、下からの極めは非常に優れている。あの試合終了まで2分を切り、敗北寸前に三角絞めを極めた──チェール・ソネン戦のような一瞬を期待してしまう。

もちろん幻想、浪漫よりもオクタゴンのなかは圧倒的なリアルが存在する。それ故にアンデウソンの一挙手一投足から目を外したくないアデサニャとの一戦だ。

■ UFC234対戦カード

<UFC世界ミドル級選手権試合/5分5R>
[王者]ロバート・ウィティカー(ニュージーランド)
[挑戦者]ケルヴィン・ガステラム(米国)

<ミドル級/5分3R>
アンデウソン・シウバ(ブラジル)
イスラエル・アデサニャ(ニュージーランド)

<バンタム級/5分3R>
ハニ・ヤヒーラ(ブラジル)
リッキー・シモン(米国)

<女子フライ級/5分3R>
ナディア・カッセム(豪州)
モンタナ・デラロサ(米国)

<ライトヘビー級/5分3R>
ジム・クルート(豪州)
サム・アルヴィー(米国)

<ライト級/5分3R>
マ・ドンヒョン(韓国)
デヴォンテ・スミス(米国)

<フェザー級/5分3R>
オースチン・アーネット(米国)
ショーン・ヤング(ニュージーランド)

<フライ級/5分3R>
カイ・カラフランス(ニュージーランド)
ハウリアン・パイヴァ(ブラジル)

<バンタム級/5分3R>
石原夜叉坊(日本)
カン・ギョンホ(韓国)

<ヘビー級/5分3R>
ランド・バンナータ(米国)
マルコ・ホサ(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
ジェイリン・ターナー(米国)
カラン・ポッター(豪州)

<バンタム級/5分3R>
ウリジブレン(中国)
ジョナサン・マルチネス(米国)

PR
PR

関連記事

Movie