【UFC ESPN66】初回にTDを許したシュネルが、スクランブル戦を制しフリックを3-0で下す
<フライ級/5分3R>
マット・シュネル(米国)
Def.3-0:29-28.29-28.29-28
ジミー・フリック(米国)
ジャブから右を伸ばすシュネルが、ガードの上からフリックを殴っていく。テイクダウンのフェイクを見せたフリックは右を被弾。それでも左の3連打で前に出て、シングルレッグへ。切りながら殴るシュネルはケージに詰められると、大内刈りで尻もちをつかされる。レッグマウントを許さず立ち上がったシュネルだが、今度は小外で倒される。フリックはパスをしてサイドで抑えると、枕で圧をかける。足を戻したシュネルの三角狙いを防いでハーフで抑えたフリックは、クローズドに戻されると細かいパンチをワキ腹から顔面に。シュネルは再度の三角絞めも潰され、ラウンドを失った。
2R、すぐにシングルレッグでテイクダウンを決めたフリックが、ここもハーフで抑える。シュネルは肩固めを防ぐが、背中をつけた状態が続く。場内はブーイングもケージ際で粘り肩固めからバックに移行し、襷からRNCを狙うフリック。シュネルは背中をつけ、フルガードに戻した。初回と同じように三角を防がれシュネルは、オモプラッタへ。フリックが体を跨いで腕を抜くや、スクランブルで立ち上がったシュネルがリバーサルで上に。
蹴り上げを入れたフリックは、殴られ背中を見せるも前方にシュネルを落とす。続くスクランブルでフリックスがギロチンへ。頭を抜いたシュネルは殴りから、逆にスクランブルでニンジャ、さらにアームインギロチンを仕掛けて引き込む。フリックが前転で逃れたところで、時間となった。
最終回、ここもすぐにシングルに出たフリック。スプロールするシュネルだが、アンクルをコントロールされ下にされる。シュネルは蹴り上げから立ち上がり、足を使う。遠い距離からのテイクダウン狙いを潰されたフリックは、ノーアームギロチンに背中をつけた対応し、結果レッスルアップからスクランブルに持ち込みバックを狙う。フリックは胸を合わされると、ダブルレッグへ。ケージに押し込まれたシュネルがエルボー、さらにギロチンで引き込む。
足を抜くタイミングでスイープしたシュネルが、ガードの中からエルボーやパンチを落とす。背中を見せたフリックは、ここでもシュネルを前方に落とそうとしたが、張り付かれてRNCを狙われる。ボディトライアングルを取ったシュネルは、RNCよりもポジションキープを重視しタイムアップに。
結果、ジャッジ3者とも29-28をつけシュネルに凱歌があがった。