カテゴリー:Interview
【Japanese National BJJ】フェザー級優勝・杉江アマゾン大輔を巡る──人間模様

【写真】死闘を終え、マットで大の字になった杉江と突っ伏した加古。この10分間を÷ド柔術でどのように生かすか(C) TSUBASA ITO 16日&17日(土・日)の両日、東京都大田区の大田区総合体育館にて開催されたJBJJF主催の「ジ…
詳細を見る【RFC30】MMA初戦で中国最強女子イェン・シャオナンと対戦イム・ソヒ 「若さで勝負したい」

【写真】1997年1月生まれ、まだ19歳になったばかり。韓国女子MMA界は低年齢化が進む(C)MMAPLANET 明日、16日(土・現地時間)に中華人民共和国北京市の北京工人体育館で開催されるROAD FC30。 現地では無差別…
詳細を見る【Japanese National BJJ】フェザー級出場の加古拓渡、ワールド2日目へ向け「本命は杉江さんですよ」

【写真】加古にとって目標はあくまでも6月の世界大会。ジャパニーズ・ナショナルは実戦トレーニングか(C)MMAPLANET いよいよ明日16日(土)と17日(日)に東京都大田区の大田区総合体育館にて開催されるジャパニーズ・ナショナル柔術…
詳細を見る【ONE40】無敗のタイナネスと対戦する安藤晃司 「集大成的な意味でも心の成長が表れるよう出し切りたい」

【写真】トップファイターの多くがそうだが、安藤のファイティングロードほど生き様が表れている選手は決して多くない。他に類を見ないMMAファイター人生を歩む(C)MMAPLANET 15日(金・現地時間)、フィリピンはメトロマニラのパサイ…
詳細を見る【Japanese National BJJ】アダルト再挑戦の杉江が、盟友・細川と並び『世界』へ再始動

【写真】細川と杉江、二人三脚は道場運営だけでなく世界への挑戦でも見られることとなった(C)CARPE DIEM HOPE 16日(土)と17日(日)、東京都大田区の大田区総合体育館において記念すべき第1回となるジャパニーズ・ナショナル…
詳細を見る【Special】「世界の頂点へ」──BRAVE内弟子プロ養成方法を宮田和幸が語る<03>

【写真】指導、そしてスポンサー集めは自身の役目。チケットはジムの会員さんが購入してくれるため、内弟子は練習に専念できる体制は宮田は築いた(C)MMAPLANET 宮田和幸率いるBRAVEには現在、芦田崇宏、鈴木隼人、坂巻魁斗、竿本樹生…
詳細を見る【Pancrase277】注目のクレベル戦を控えた矢地祐介に訊く<02>「世界的に僕より有名だから……」

【写真】フェザー級としては相当、大きな部類に入る矢地。強くなるためにプロモーション間を行きかうような活躍ができれば、選手にとっては最高だ(C)MMAPLANET 24日(日)に東京都江東区のディファ有明で開催されるPANCRASE 2…
詳細を見る【Pancrase277】注目のクレベル戦を控えた矢地祐介に訊く<01>「嫌な相手ですね」

【写真】クレベル・コイケと海外で戦ってきた者同士の生き残り戦に臨む矢地祐介 (C)MMAPLANET 24日(日)に東京都江東区のディファ有明で開催されるPANCRASE 277。同大会でパンクラス2戦目を迎える矢地祐介が、クレベル・…
詳細を見る【PXC53】ロランド・ディと対戦、松嶋こよみ試合前日の声 「優っている部分? ほぼほぼ全部」

【写真】涼しげな目線が、自信の表れか。ナチュラル・ボーンMMAファイター松嶋こよみの計量台での様子(C)MMAPLANET 明日8日(金・現地時間)、フィリピン・メトロマニラのパサイはソレア・リゾート&カジノで開催されるPXC53で、…
詳細を見る【Japanese National BJJ】国際式大会ジャパニーズ・ナショナル開催に際して、ハマジーニョに訊く

【写真】日本で開催されるIBJJF主催大会を目前として、その開催意義、見どころをハマジーニョこと浜島理事長が語った (C)ISAO KANDA 16日(土)と17日(日)、東京都大田区の大田区総合体育館において記念すべき第1回となるジ…
詳細を見る