takashimaの記事一覧
【Pancrase267】パンクラス初陣勝利、朴光哲<02>「今日は顔見せ。次からが本格参戦」

【写真】ベテランの妙技が、上位陣との対戦で発揮される日は? (C)TAKUMI NAKAMURA 31日(日)、東京都江東区のディファ有明で開催されたPANCRASE 267で、パンクラス初陣を迎えた朴光哲インタビュー後編。 約…
詳細を見る【on this day in】6月04日──2005年

【写真】この大会にイム・チビンが出ていたことも覚えていなかった。その前日の出来事はハッキリと覚えているけど (C)MMAPLANET KOMA @韓国ソウル 「韓国MMA界に対して長い間疑いの目を向けてきた。それは、この10年…
詳細を見る【WSOF21】岡見のウェルター級マッチがなくなり、パーマーの初防衛戦

【写真】クリス・ホロデッキーの挑戦を受けるランス・パーマー。UFCが目標と公言しており、そのためにもWSOFで星を落とすことはできない (C)GONGKAKUTOGI 5日(金・現地時間)、カナダ・アルバータ州エドモントンのエドモント…
詳細を見る【Pancrase267】18歳差対決でTKO勝ち、朴光哲「勝ったからどうこうはない」

【写真】貫禄の勝利。継続参戦なれば、パンクラス・フェザー級戦線が一段と面白くなりそうだ (C)MMAPLANET 31日(日)、東京都江東区のディファ有明で開催されたPANCRASE 267で、パンクラス初陣を迎えた朴光哲。約3年ぶり…
詳細を見る【on this day in】6月03日──2009年

【写真】あまりそんな風に伝わってくる写真ではないが、足関節を指導するときのエリックは本当に溌剌としているように見えた (C)MMAPLANET Erick Paulson in CSW @カリフォルニア州フラートン、コンバット・サ…
詳細を見る【KANTO BJJ】中村大輔が存在感示し、無差別級制覇。チーム優勝にも導く

【写真】個人戦では無差別級、団体優勝の勝ち取ったGRABAKAの中村大輔(C)HIROYUKI KATO カリフォルニア州ロングビーチで柔術家世界一決定戦であるIBJJF「WORLD Jiu-Jitsu Championship」最終…
詳細を見る【WJJC2015】ダイジェスト。芝本がジョアオに惜敗。パウロ&ハファは圧倒的な強さ見せつける

【写真】この場外際のスイープがアドバンに。審判によってはポイントとするケースも見られ、ここで流れが変わったのは残念だ (C)MMAPLANET 31日(日・現地時間)、28日(木・同)にカリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロ…
詳細を見る【Pancrase267】試合結果 徳留一樹がアンブローズをドミネイト、朴光哲&鈴木槙吾がTKO勝利

【写真】国内&パンクラス復帰2戦目を迎えた徳留一樹はJJ・アンブローズをフルマークの判定で下している(C)TAKUMI NAKAMURA 31日(日)、東京都江東区のディファ有明でPancrase267が開催された。 昨年9月の…
詳細を見る【WJJC2015】速報&ダイジェスト。茶帯で橋本が優勝、黒帯日本勢は苦戦。ブシェシャ脱落の大波乱

【写真】茶帯ルースター級で橋本が優勝。黒帯では湯浅が決勝に。しかし、加古らは初戦敗退。無差別級でブシェシャが敗れる大波乱が起こった(C)MMAPLANET 30日(土・現地時間)、28日(木・同)よりカリフォルニア州ロングビーチのカリ…
詳細を見る【UFN67】鮮烈、切る――ではなく倒すコンディットのヒジ打ち。アウベスを続行不可能に追い込む

<ウェルター級/5分5R> カーロス・コンディット(米国/4位) Def.2R終了時by TKO チアゴ・アウベス(ブラジル/12位) 試合はコンディットの左ハイでスタート。アウベスはしっかりブロックし、続くワンツーも距離を取る…
詳細を見る