この星の格闘技を追いかける

【RISE192】前進&パンチの手数で勝った常陸がGUMPに判定勝利。次戦はパヌワットと王座をかけて対戦

<第7代RISEスーパーフェザー級(60キロ)王座決定トーナメント一回戦/3分3R+Ex1R>
常陸飛雄馬(日本)
Def.3-0:29-27.29-27.29-28
GUMP(日本)

前日計量を規定内にクリアできなかったGUMPが減点1からのスタートとなる。GUMPが前に出て右右ミドル、常陸が蹴り足をすくう。GUMPがジャブから右ロー。常陸もジャブを返して前に出る。ジャブの差し合いからGUMPが右ローと左ミドル。常陸はジャブで入るタイミングを狙う。

GUMPはジャブと右ロー、左ミドル。常陸は右ボディストレートを返す。GUMPは細かいステップでジャブと右ストレート、右ロー。常陸は蹴り足をキャッチして右ボディと右ストレートを振って前に出ていく。GUMPは左右のローを蹴って右ストレート。常陸はジャブから入っていき、GUMPはそこにしつこく右ローを蹴って右をかぶせる。

2R、距離を詰めるGUMPに常陸が右ストレートを狙う。GUMPがヒザ蹴り、常陸は右のパンチを連打する。GUMPは右ローを蹴って、ジャブから左ボディ。常陸も三日月蹴りから、ジャブとインローで前に出る。GUMPは下がりながらジャブと左フック、右ロー。常陸は蹴り足を取ってパンチで前進し、左ボディを打ち込む。さらに常陸がジャブから距離を詰めて右ボディ。GUMPは下がってジャブ、右ロー、距離を詰めてヒザ蹴りを返す。

常陸はGUMPのジャブに右フックをかぶせて、ジャブで前に出る。GUMPもジャブとヒザ蹴りを返すが、常陸が左ボディから距離を詰める。常陸はGUMPの蹴り足をすくって左ボディ、左フック、右ストレートからパンチをまとめる。GUMPは距離をとって左ミドル。常陸が右フックからヒザ蹴り、右のパンチから連打をまとめる。

3R、すぐに距離を詰めてヒザを蹴るGUMP。常陸はそこに右アッパーと左フックを合わせる。組みが多いGUMPに注意が与えられる。再開後、常陸が前蹴りのフェイントから詰めてワンツー。左フックで飛び込むとGUMPは密着してヒザ蹴り。常陸はすぐに距離を詰めて右ボディ、インロー、右ストレート。GUMPは常陸のパンチにヒザ蹴りで応戦する。

常陸は距離を詰めるGUMPに右ストレートを合わせてヒザ蹴り、GUMPも右ストレートと右ハイを蹴る。手数が止まらない常陸が前に出る。GUMPもパンチとヒザ蹴りを返すが、常陸も下がりながらパンチを合わせる。ここで試合終了となり、常陸が判定勝利。細越竜之介に勝ったパヌワットと常陸の間でベルトが争われることとなった。


PR
PR

関連記事

Movie