【DEEP106】石塚雄馬戦へ、川名TENCHO雄生─02─「石塚選手に練習でボコボコにされたことが」
【写真】 もう何もいうことはありません。ただ食したい……それだけです(笑)(C)YUKI KAWANA
26日(土)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されるDEEP106で、石塚雄馬と対戦する川名TENCHO雄生のインタビュー後編。
DEEP参戦に至った経緯を語ってくれた前編に続き、ここでは西川戦の敗北から考える自身のファイトスタイルとDEEPルール対策、そして対戦相手の石塚について訊いた。すると、ここでも意外な事実が判明した――
<川名雄生インタビューPart.01はコチラから>
――西川選手とのタイトルマッチについてですが、試合から5カ月が経った今、川名選手の中ではあの試合をどのように捉えていますか。
「試合中、下からのパンチは効かされているわけではなかったし、特に気にはしていなかったんです。評価に繋がるものではないと思っていたので。それよりはトップをキープしてパウンドを打っているほうが、ポイントも付くと考えていました。それが誤算だったんですね。結果的に、採点にも響いてしまいました」
――トップを奪ってからパスを狙おうとは考えなかったのでしょうか。
「5R制でしたから。西川選手は柔術をやっていて足も利くので、無理にパスを狙って自分がスタミナを消耗するよりは、下にいる相手が動き続けるようにしようと思ったんです。あえて相手のガードの中に入って、自分は省エネしながら相手のスタミナを削っていこうと」
――その作戦自体は、狙い通りに進んでいたのですか。
「勝負は4R以降だと思っていて、最終ラウンドにテイクダウンした瞬間、相手の力が弱くなっているのは感じました。スタミナが切れてきたのかな、と思っていたんですよ。ただ、最後のラウンドでストップされていましました」
――レフェリーストップという結果は、あの負傷の具合では仕方なかったかと思います。ただ、川名選手の中ではポイントの付き方のほうが気になるのですね。
「ジャッジのダメージの取り方が昔とは違うんだな、と思いました。以前の修斗なら、トップを取っていたほうにポイントが付いたんじゃないか、という肌感覚があります。でも試合後のジャッジペーパーを見て、相手に付いていたんだと知って……」
――修斗とDEEPでは裁定基準も異なる部分があります。その点についてはいかがですか。
「今まで修斗でやっていた戦術では、DEEPでは評価されないでしょうね。より攻撃的になっていかないといけない、そう思います」
――そのためには、新たなスタイルを模索していかないといけないのでしょうか。
「いえ、もともと自分の中にある攻撃的な面を出すことになります。修斗でもAB選手や鈴木慎吾選手との試合のような」
――なるほど。その2試合は壮絶な殴り合いの末にKO勝ちを収めていますね。
「あの2試合が一番分かりやすいと思うんですよね。そんな攻撃的な面をもっと前面に押し出していく。でも、あんな殴り合いばかりをやっていても仕方ないので、そのサジ加減をどうするのかを考えているところです。
もともと自分の持っている、いろんな要素を組み合わせて戦うのが僕のスタイルです。新しい要素も取り入れるというよりは、今まで自分が培ってきたもののなかから、どれとどれを組み合わせれば良い試合展開を作れるのか。それが自分のスタイルだと思っています。そのためには、もともと自分が持っている要素の精度を上げていく、という感じですね」
――ではDEEPのベルトを目指して最初に一歩、石塚雄馬戦について聞かせてください。現在のDEEPライト級の中で、石塚選手はベルトに対してどれくらいの位置にいると思いますか。
「石塚選手は、直近の試合だと3勝1敗ですよね。その1敗は鈴木琢仁選手が相手で、前回の試合ではタイトルマッチ経験者の大木良太選手に勝っています。ということは、石塚選手に勝てば、DEEPのタイトルマッチに大きく近づけるんじゃないかと思います。ポジション的に良い選手を当ててくれて嬉しいです」
――石塚選手にとっても、大きなチャンスですよね。
「そう思います。大木選手に勝ったことで、石塚選手もタイトルマッチに向けてもうワンクッション――そこで僕が当てられた、とも考えられますし」
――その石塚選手については、どのような印象を持っていますか。
「実は昔、ロデオスタイルさんで一緒に練習させていただいたことがあるんですよ。修斗でデビューした頃に、練習でボコボコにされたことがありまして(苦笑)」
――えっ! それは意外な事実です。
「石塚選手はレスリングが強いじゃないですか。テイクダウンされて、寝技でボコボコにされた記憶が残っています。だから苦手意識があるんですよ……。練習でやられると、その相手に苦手意識を持ってしまうところがあって。その点でいえば、小谷直之さんとか(笑)」
――小谷戦は判定勝ちしていますが、そのような意識があったのですね。
「今回も同じですし、石塚選手は戦績が6勝10敗と負け越していますけど、ずっと海外で戦っていたり、国内でも強い選手と対戦してきているじゃないですか。むしろ自分の中では、なぜこの戦績なんだろうかと思う相手なんです」
――確かに、石塚選手は2014年からブランクがあり、2020年に復帰してから3勝1敗という戦績ですからね。レコードだけでは測り切れないところはあるでしょう。
「本当に油断できない相手ですし。バックに着くのも上手いし、バックに着いてから四の字ロックでコントロールするのも上手いので、そこが怖いです。自分はバックに着かれることが多くて、相手がそこを狙ってくるのも分かっていますから」
――その石塚選手が相手となるDEEP初戦、どんな試合を見せたいですか。
「今まで自分は、相手を押しつぶしながら心を折るファイターだと言われていました。でもこれからは、心を折る前に相手の意識を断ちに行かないといけないと思っています。ここで良い形で勝って、DEEP王者にプレッシャーをかけたいですね」