カテゴリー:UFC
【DWTNCS S04 Ep05】コンテンダーシリーズ第5週の注目、LFAフライ級対決=フリック✖スミス

【写真】LFAでタイトル戦が見たくなかったといえば嘘になるが、そこに拘らないのがLFA。要注目のフリック✖スミスの一戦だ (C)LFA 1日(火・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXでDana White’s Tuesd…
詳細を見る【UFN175】ローでKO勝ち直前のラキッチが、寝技でスミスをドミネイト。完勝に「打撃だけじゃない!!」

<ライトヘビー級/5分3R> アレクサンドル・ラキッチ(オーストリア) Def.3-0:30-26.30-27.30-27 アンソニー・スミス(米国) まずローを蹴るラキッチ、3発目でスミスの体が持っていかれそうになる。右だけで…
詳細を見る【UFN175】ロビー・ローラー、気持ちも切れず、前に出続けたが──マグニーが全てを受け止め判定勝ち

<ウェルター級/5分3R> ニール・マグニー(米国) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 ロビー・ローラー(米国) ローラーがアンダードックのコ・メイン。マグニーがまず右ミドルを放つ。左ボディを入れたローラーは右…
詳細を見る【UFN175】序盤攻勢のキム・ジヨンだったが、グラッソのキックボクシング&TDにフルマークの判定負け

<女子フライ級/5分3R> アレクサ・グラッソ(メキシコ) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 キム・ジヨン(韓国) 左ジャブを伸ばすキム・ジヨン、グラッソが右ストレートを見せる。ワンツーの打ち合いで左の返しを当…
詳細を見る【UFN175】コンテンダーシリーズから18日、インパ・カサンガネイがピトロにフルマークの判定勝ちデビュー

<ミドル級/5分3R> インパ・カサンガネイ(米国) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 マキ・ピトロ(米国) コンテンダーシリーズから昇格したカサンガネイに対し、ワンツーから組んだピトロがヒザを狙う。離れたピト…
詳細を見る【UFN175】アジア勢米国上陸開始──グラッソと戦う、キム・ジヨン「トップ10の力があることを示す」

【写真】この2試合は計量失敗をしていたキム・ジヨンだが、今回は問題なくパスしている(C)Zuffa/UFC 29日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEX開催されるUFN175:UFN on ESPN+33「Smi…
詳細を見る【UFN175】計量終了 インパ・カサンガネイ、コンテンダーシリーズでサインから18日でピトロと初陣へ

【写真】ジェフ・ニールに代わり、マグニーと対戦することとなったローラー。日本のファンはローラーの方が大歓迎だろう (C)Zuffa/UFC 28日(金・現地時間)、29日(土・同)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEX開催される…
詳細を見る【DWTNCS S04 Ep04】3度目の正直、32歳のピケットがKO勝ちでUFC昇格。今週も4人が契約へ

【写真】32歳、ラストチャンスをモノにしたピケット(C)Zuffa/UFC <ミドル級/5分3R> ジェイミー・ピケット(米国) Def.2R0分33秒by TKO ジョノヴェン・パティ(米国) サウスポー同士の戦いは、ま…
詳細を見る【DWTNCS S04 Ep04】注目対決はアウベスが、フローレスを完封。ギロチンでタップ奪う

【写真】圧力が違ったか……その結果のギロチンのように見えた(C)Zuffa/UFC <ライト級/5分3R> ハファエル・アウベス(ブラジル) Def.2R2分55秒by ギロチンチョーク アレハンドロ・フローレス(メキシコ) …
詳細を見る【DWTNCS S04 Ep04】足を止めずの真っ向勝負。インパクトと精度でモリーナがシルバを破る

【写真】判定であろうが、今のUFCで最も受け入れられる試合か(C)Zuffa/UFC <フライ級/5分3R> ジェフリー・モリーナ(米国) Def.3-0:30-27.30-27.29-28 ジェイコブ・シルバ(米国) 前…
詳細を見る