この星の格闘技を追いかける

takashimaの記事一覧

【on this day in】4月01日──2014年

【on this day in】4月01日──2014年

【写真】高級住宅街パロスベルデス。その一番上の緑に囲まれた場所にリョートは居を構え、『瞑想するのにホントに良い環境なんだよ』と言っていた。UFCで成功するとは、こういうことでもある (C)MMAPLANET Lyoto Machida…

詳細を見る

【UFC FOX15】10連勝の新鋭と対戦、水垣偉弥 「どう自分の良いところを出すのか……。難しい試合」

【UFC FOX15】10連勝の新鋭と対戦、水垣偉弥 「どう自分の良いところを出すのか……。難しい試合」

【写真】試合までまだ時間的に猶予のある3月中旬のインタビューということもあり、水垣は終始リラックスした表情を浮かべていた(C)MMAPLANET 4月18日(土・現地時間)にニュージャージー州ニューアークのプルデンシャル・センターで開…

詳細を見る

【on this day in】3月31日──1999年

【on this day in】3月31日──1999年

【写真】レフェリーは若き日のラリー・ランドレスと思われる。こんな頃からレフェリーをやっていたにしては……(C)MMAPLANET Neutral Grounds11 @カリフォルニア州ロサンゼルス、ハリウッド・アスレチッククラブ…

詳細を見る

【on this day in】3月30日──2012年

【on this day in】3月30日──2012年

【写真】ナラントンガラグとナム・ウィチョルのド迫力の殴り合い。殴り勝てれば越したことはないが、殴り勝てなくても自分の距離を大切にし、タイミングの良いテイクダウンが必要になる──試合をアジア勢に懸命に行う必要性があることを理解できていなかった…

詳細を見る

【WARDOG02】大阪発、小径ケージ&ユニファイドルール使用のMMAイベント=WARDOGとは?

【WARDOG02】大阪発、小径ケージ&ユニファイドルール使用のMMAイベント=WARDOGとは?

【写真】タイ人が腕十字で勝利する。これはちょっと興味が引かれるのではないだろうか。タイや韓国から選手を招聘する意気込みは買い。目指すところも理解できる。そうなってくると、やはり出場選手の質。カラーを同じにする必要はないが、老舗3プロモーショ…

詳細を見る

【on this day in】3月29日──2014年

【on this day in】3月29日──2014年

【写真】このとき、ホイラーは声を漏らしていたのだろうか……。この表情、叫び声をあげているようしかみえないが、これだけ苦悶の表情を浮かべながらタップをしないホイラーの意地も素晴らしい (C)METAMORIS Metamoris 03 …

詳細を見る

【WSOF19】自らを追い込む──難行苦行スタイル?? やり過ぎゲイジーが最後はTKOで王座防衛

<WSOF世界ライト級選手権試合/5分5R> ジャスティン・ゲイジー(米国) Def.3R3分57秒by TKO ルイス・パロミーノ(ペルー) 両者タッチグローブを拒否。鋭い視線を交錯させ、試合が始まると同時に右ローを蹴り込む。…

詳細を見る

【WSOF19】ホルダー、チアゴ・シウバをTKO。ライトヘビー級世界王座決定戦へ

<ライトヘビー級/5分3R> テディ・ホルダー(米国) Def.1R2分00秒by TKO チアゴ・シウバ(ブラジル) WSOF世界ライトヘビー級トーナメント準決勝、マット・ハミルの欠場を受けてホルダーが、シウバと対戦することと…

詳細を見る

【WSOF19】エルボーからパウンドでTKO勝ち。バンタム級戦線にヴァリエフあり

<バンタム級/5分3R> チムール・ヴァリエフ(ロシア) Def.1R1分39秒by TKO エド・ウェスト(米国) 左右のロー、左ハイ序盤から打撃でプレッシャーを与えるヴァリエフが、左フックで距離を詰める。ウェストもハイを返す…

詳細を見る

【WSOF19】ハミル欠場の余波、LH級戦出場のスタークスが肩固めで一本勝ち。ミドル級王座挑戦アピール

<ライトヘビー級/5分3R> クリフォード・スタークス(米国) Def.2R4分11秒by 肩固め ジェイク・ヒューン(米国) マット・ハミルの欠場が決まり、テディー・ホルダーがチアゴ・シウバと対戦することになったため、ヒューン…

詳細を見る

Movie