【2014WJJC】レプリ圧巻のパスガードshow、サトシは3位に
【写真】サトシ、そしてJTを相手に盤石パスを見せたルーカス・レプリ。パス=3pを取りに行く選手は今や少数派か…… (C)MMAPLANET
5月29日(木・現地時間)から1日(日・同)にかけて、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校のピラミッドにて開催されたワールド柔術チャンピオンシップ。黒帯階級別レポート第4弾はライト級の模様をお送りしたい。
【写真】フェザーでなくライト級で世界に挑んだ細川だったが、壁は厚かった (C)MMAPLANET
前年王者のレアンドロ・ロのミドル級転向により、マイケル・ランギ、セルソ・ヴィニシウソ、ルーカス・レプリなどを抑え、優勝候補ナンバーワンと目されていたのがホベルト・サトシ・ソウザだったライト級。細川顕(ALIVE)はチェッキマットのガブリエル・ポンテスと対戦し、0-8という劣勢から5分29秒、送り襟絞めで一本負けとなり世界挑戦は早々に終了してしまった。
【写真】大健闘は高本弘和だろう。ランギ戦もトップキープで動く方向を間違っていなければ…。あわやという試合を見せた(c)MMAPLANET
他の日本勢は金子達也(パラエストラ東京)が、初戦のジェイソン・ポール・カルブレス(ホイス・グレイシー)から6-0で勝利も、2回戦は2分18秒裸絞めではサトシの軍門に下った。時任琢磨(PUREBRED大宮)も初戦をA1-2で落したが、高本弘和(ポゴナ・クラブ)はグレイシー・エリートのチャド・アールを7-0からベースボールチョークで下し、2回戦でランギと対戦した。高本はランギ相手に2Pを先取し、そのままトップをキープしていたが、終盤にリバーサルを許し同点とされると、A0-3で落とし大金星まであと一歩という健闘振りを見せた。とはいえ日本勢総崩れのなか、サトシは初日から強さを見せた。
【写真】バッハの新鋭を寄せ付けなかったサトシ、その実力者は表彰台の天辺を取っていてもおかしくなかった(C)MMAPLANET
初戦となった2回戦で、金子達也を12-0から襟を取って後転、裸絞めで破ったサトシは、続いて初日のクライマックスといえる3回戦=グレイシー・バッハの新鋭AJ・アガザームと注目の一戦に臨んだ。ダブルガードから起き上がろうとしたアガザームに三角絞め、続いて腕十字を仕掛けたサトシは、レスリング出身のアガザームのグライディングとも取れるパス狙いを防ぐと、一気にバックを取ってここでも裸絞めを完成させ、3分丁度でベスト8入りを確定させた。アガザームの完敗に、今大会を欠場したバッハの御曹司カイロン・グレイシーががっくりと肩を落としていたのが印象深い。
【写真】セルシーニョに決めたリバーサルは、まんまシングルレッグ。裸絞め=RNCにシングルレッグでリバーサル、このサトシの戦い振りに見えてくる近未来像は???(C)MMAPLANET
大会2日目、初日から動きが荒かったMMA帰りのセルシーニョと対戦したサトシは、怒涛のパス狙いを耐え、アドバンを献上するに留める。サトシはアドバン1-2の状態でガードから起き上がり、シングルレッグへ。ここでセルシーニョに完全に尻餅をつかせてリバーサル成功、2Pと試合をリードした。残り時間3分40秒ほど、背中に回り込んでバック狙いでアドバンも同点に。マウント奪取というシーンまで見せたサトシは、そのまま2-0で2005年&2006年の世界王者をポイントで下した。
【写真】サイドマウントを取り、足を戻されてまた足を抜くの繰り返し。これ以上、トランジッションのない戦い振りは究めて盤石だったレプリ(C)MMAPLANET
好調サトシの前に立ちふさがったのは、これも好調をキープしているレプリだった。レプリは引き込んだサトシに対して、2分30秒を経過した頃にニースライドパスに成功し3Pを獲得する。その後はサトシが懸命に足を戻しても、上半身を制したまま同じパスを面白いように決るレプリは、立て続けにパスを2度決めて9-0とリードを広げる。残り3分にはニーインザベリーを抑えて、得点を14-0としたレプリは最終的に20-0という大差で、今年のアブダビ・プロ王者サトシに圧勝してしまった。
そのレプリを決勝で待ちうけていのは、準決勝でレプリの盟友マイケル・ランギにスイープで逆転勝利したJTトレス。キーナン・コーネリアスが階級別で早々に反則負けで姿を消した今、米国勢金メダル獲得の最後の砦でもあった。
ルーカス・レプリ(アリアンシ)
Def. 12-0
JTトレス(アトス)
試合はお互い上を狙って緊張感のあるスタンド戦が続く。両者揃って、足を飛ばしテイクダウンを狙うが不発に。決して引き込もうとはしない2人は、やがてトレスのギを引きつけたレプリの小内刈りが決まって2-0に。ハーフガードを取ったトレスに対して、レプリは右膝を入れて得意の体勢を作ってみせた。この姿勢で盤石のバランスを保ち、徐々に右足を深く入れてゆくレプリ。トレスはディープハーフからの仕掛けも見せるが通じず。やがてレプリは上体を低くプレッシャーをかけ、クロスフェースでトレスを圧迫。さらにトレスの裾を引き出してブラボーチョークのグリップを作って上半身を固め、ニースライドパスに成功した。
さらにニーオンベリーで2Pを追加したレプリは、トレスがハーフに戻してくるとまた同じ体勢でニースライドパスからニーオンベリーを再び決める。スコアは12-0、懸命にトレスが足を戻すと、レプリはまたしてもニースライドパスの体勢を作り、時間切れまでベースボールチョークを仕掛け続けて完勝。サトシとトレス、2人の世界レベルの強豪のガードを必殺のパスで完全攻略したレプリが圧巻の優勝を飾った。
優勝 ルーカス・レプリ(アリアンシ)
準優勝 JTトレス(アトス)
3位 マイケル・ランギ(アリアンシ)
ホベルト・サトシ・ソウザ(アトス)