カテゴリー:Interview
【RFC11】ヨアキム・ハンセン(02)「ソ・ドゥウォンに勝つことから」

【写真】グランドスラムの練習には、常に少し遅れて参加しているというヨアキム。マイペースが信条。ウォーミングアップもなくスパーリングに臨むこともあるようだ(C)MMAPLANET 4月13日(土・現地時間)、活動開始から2年半を経て11度目…
詳細を見る【RFC11】久米鷹介(01)「RFCはプロとして、選手を扱ってくれる」

【写真】ALIVEの秘密兵器!!=猫トレーナーのミットにパンチを打ちこむ久米鷹介。決戦まで2週間、仕上がりは上々だ(C)MMAPLANET 4月13日(土・現地時間)にソウルのオリンピック・ホールで開催されるRFC11でナム・ウィチョルと…
詳細を見る【RFC11】ヨアキム・ハンセン「RFCでは気を引き締めて戦う」

【写真】取材はグランドスラム横浜のグラップリング・トレーニング前に行われた。ハンセンは2カ月間、川崎にあるホテルに滞在し、東京&横浜周辺のジムで練習を続けている(C)MMAPLANET 4月13日(土・現地時間)にソウルのオリンピック・ホ…
詳細を見る【Interview】このタイミングで、日沖発 in HIDE’S KICKの理由とは

【写真】シングルレッグダイブを仕掛けられた際のスイッチの指導をヒデ三好氏に受ける日沖発。スイッチを受けているのは、修斗世界フライ級王者の山上幹臣(C)MMAPLANET 27日(水)、東京新宿区のHIDE’S KICK WORK OUT…
詳細を見る【OFC08】朴光哲(03)「勝利後のインタビュー、饒舌になるんで」

【写真】山本郁榮氏の日本体育大学退任記念祝賀会に勢ぞろいしたYSA&KRAZY BEE勢。左より山本美優、修斗新人王に輝いた榊真嗣、修斗世界フェザー級チャンピオン堀口恭司、山本KID徳郁、修斗環太平洋ライト級チャンピオン矢地祐介、この5日後…
詳細を見る【OFC08】朴光哲(02)「主導権は青木君、勝敗を決めるのは俺」

【写真】KRAZY BEEの強さの秘密は、その打撃力ではなく、レスリングに強い相手との距離感にある。朴光哲も復帰後、この部分が際立っている (C)MMAPLANET 4月5日(金・現地時間)にシンガポール・インドアスタジムで開催されるO…
詳細を見る【OFC08】朴光哲(01)「青木君の強さは、体が知っています」

【写真】3月20日(水)、都内のホテルで行われた山本郁榮氏の日本体育大学退任記念祝賀会に出席した後、高輪庭園で写した1枚。花見やホテルの宿泊客の誰もが、その歩を止めて朴を眺めていた (C)MMAPLANET 4月5日(金・現地時間)にシ…
詳細を見る【interview】サウロ・ヒベイロ〈最終回)「柔術が与えてくれる恵」

【写真】サウロは道場内にオフィスを構えている。競技柔術は柔術の一部というが、一旦競技に出場すると非常に勝敗にこだわる。日本に支部はないが、フィリピンには300人の生徒を持つ (C)MMAPLANET ホイラー・グレイシーのインタビューに…
詳細を見る【Interview】サウロ・ヒベイロ(03)「メダルよりも大切なモノ」

【写真】数々の栄光を勝ち取ってきた柔術家人生を送ってきたサウロ・ヒベイロだが、競技柔術は柔術の一部と言い切る(C)MMAPLANET ホイラー・グレイシーのインタビューに続き、現在発売中のFight&Life Vol36に掲載中の「Fi…
詳細を見る【Interview】サウロ・ヒベイロ(02)「MMAで目指すモノは成功だけ」

【写真】サンディエゴのMMA会場として有名なヴァレービューカジノ・センターにほど近いロケーションにあるユニバーシティ・オブ・ジウジツの外見(C)MMAPLANET ホイラー・グレイシーのインタビューに続き、現在発売中のFight&Lif…
詳細を見る