この星の格闘技を追いかける

【Road to ONE05】国内フライ級トップ対決=竹中大地戦へ、和田竜光─02─「ドロドロの試合をしたい」

【写真】都内某所、富士山の見えない富士見公園──日曜日の午後、子供たちの笑い声が方々から聞かれるなかでインタビューは行われた (C)MMAPLANET

5日(火)に東京都渋谷区のTSUTAYA O-Eastで開催されるRoad to ONE 05「Sexyama Edition」のメインで、竹中大地と対戦する和田竜光インタビュー後編。

バンタム級時代から和田は竹中のことを強い選手として見てきた。そしてフライ級転向により、対戦相手という意識を持つようになった。

間違いなく日本のフライ級のトップ対決。「戦う価値がある相手」との試合は、ドロドロの心身ともに厳しい試合になることを和田本人が覚悟している。

<和田竜光インタビューPart.01はコチラから>


──その強さを認めているということですが、改めて竹中選手はどのようなファイターだという認識でいますか。

「まず体が強いことがあって、左の蹴りと左のパンチが武器。それは誰に聞いても、そう答えると思います。MMAでアレだけ蹴って、どっちが餌かは分からないですけど左のパンチと混ぜることができるというのは珍しいです」

──竹中選手はパンチと蹴りが連動していますね。

「そこにスーパーマンパンチやヒザを織り交ぜて戦う。きっと映像で見ているよりも、実際に向き合うと見辛いんだと思います。スーパーマンパンチでレアンドロ・イッサを倒し、ユーサップ・サーデュラエフに押し込まれてからも、強かったですしね。以前は階級が違うから単純に『強いなぁ』と思って見ていたのが、前のデルフィーノからフライ級になったので、『強いな。戦うことがあるかもしれない』という意識で見るようになっていました」

──この試合に向けて、練習場所の方は?

「それはいつも通り……ということは、ちょっと違いますね。緊急事態宣言下では、東京から地方都市へ行くことはしない方が良いと判断したので、田代先生とのミット打ちは行ってこなかったです。『行きたいです』という連絡もしなかったです。

あと角海老のボクシングも最近になってからですね、また通うようになったのは。それと試合が決まる前ですけど、TRIBEで大フィーバーがあったので、あの間は全然行っていなかったです。その代わりにロータスに月・火と行かせてもらっていました。最近ではTRIBEとロータスを週替わりに行かせてもらっている形です」

──ロータスの火曜日というと午前中のグラップラーのグラップリング・スパーに参加しているのですか? それともはぐれKRAZYBEEのMMA練習なのか。

「グラップリングの方です。所さん、高橋サブミッション選手、寒河江さんに今成さん、下になる人達との練習は単純に違います。簡単に取られちゃうんですけど、刺激になっていますね。色々な足関節のエントリーがあって、そこを切ったり、持たれているところを剥がすという練習は楽しいです。

そこに上久保君、当然のように八隅さんがいて。MMA的な部分でも所さんや宇野さんと組ませてもらうことが凄く良い経験になっています。動きのある人と練習をつけてもらって、今成さんとかグラップラーの人との練習は体験するためのような感じがあります。

単純に楽しい練習になっています。やっぱり組み技は楽しいですし、分からないことを教えてもらますし。八隅さんや上久保君が先生というわけじゃないですけど、知らないことをよく教えてもらっています。Tri.Hスタジオと合わせて、上久保君とは週に4度ぐらい練習をつけてもらっています」

──強度の高いMMA練習というのは?

「それが打撃を強く当てるというのであれば、MMAの練習でMMAグローブをつけて強めのパンチを入れる練習は好きじゃないです。それならボクシングのスパーリングをしっかりとやります」

──なるほどぉ!! 今回の試合で、ファイターとしてやるべきことはありますか。

「作戦的には考えていることはあります。あんまり経験したことのない展開でドロドロの試合をしたいです」

──やはりドロドロですか(笑)。

「展開のなかでお見合いになることもあると思います。けれども、そういう流れを経て自分の試合をしたいです。理想は先手をいくことですね。でも、簡単ではないです。簡単にいかないイメージを持っています。テイクダウンを奪われたり、バックを取られることもあるだろうし。そこからからリカバリーをしっかりとする。

お互いがそうやって攻めて、攻められるような試合になるとは思っています。とにかく竹中選手のやりたいような試合にさせないことが大切です」

──ところで先週、大阪までGLADIATORで釜谷真選手の応援に駆けつけていました。

「釜谷先輩ほど、プライベートでお世話になった先輩はいないですから。負けたら最後だと思っていたし、勝てば初戴冠だから見るしかねぇと。ただ試合を控えているので、休息が必要だと感じたら東京にいるつもりでした。

精神的にフェアな状況ではなくなってしまって残念です。判定になるとほぼ勝てる選手と、行くしかない選手──終わってしまったことですけど、やはり気持ちはイーブンではないので。でも、自分の試合のことを考えても行って良かったです」

──というのは?

「釜谷先輩は『どうしよう?』、『あぁ、どうしよう』ってなっている間に展開を創られてしまっていました。判断を早くしないといけないし、ポジションを取られたら取られたで対応をもう少し早くしないといけない。

当たり前のことですけど、自分が想定しているよりもワンテンポ早く展開が来た時にはポジションを与える潔さが必要だとか、そういうことを再確認させてもらいました。試合で、僕もああいう風になる可能性もあります。そうなった時に、釜谷先輩の最後の試合を見たことで、事前に意識をそこに向けることができたか思います」

──結果的に釜谷選手が、和田選手に最後の教鞭を振るってくれたことになりますね。

「そうですね……ドロドロの展開のなかで後手に回ることがあるので、しっかりと気を付けて、割り切るところは割り切って戦います」

■視聴方法(予定)
10月5日(火)
午後5時00分~ ABEMA格闘チャンネル
THEONE TVでは同大会の第2試合目以降の選手控え室の舞台裏映像を生配信

■ROAD TO ONE05対戦カード

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
和田竜光(日本)
竹中大地(日本)

<グラップリング・ライト級(※77.1キロ)/10分1R>
青木真也(日本)
キャプテン☆アフリカ(日本)

<バンタム級(※65.8キロ)/5分3R>
小野島恒太(日本)
山本聖悟(日本)

<バンタム級(※65.8キロ)/5分3R>
山本空良(日本)
野尻定由(日本)

<バンタム級(※65.8キロ)/5分3R>
須藤拓真(日本)
南風原吉良斗(日本)

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R>
河名マスト(日本)
新関猛起(日本)

PR
PR

関連記事

Movie