この星の格闘技を追いかける

【Deep Cage】新ウェルター級チャンピオン住村竜市朗 「DEEPのベルトを獲ってからが勝負」

Sumimura【写真】「劇的なKO勝ちでベルトを奪取したと思っている」と住村は言い切った (C)MMAPLANET

15日(土)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されたDEEP CAGE IMPACTでウェルター級、フェザー級、そしてメガトン級で3人の新チャンピオンが誕生した。

全8選手参加でスタートしたウェルター級GPはトーナメント決勝前に同級王者の中村K太郎がUFCとの契約で防衛戦が困難となったため王座を返上。決勝がそのまま第9代王座決定戦として行われた。

決勝に勝ち上がったのは長谷川賢と住村竜市朗。下馬評では長谷川有利の一戦だったが、いざ試合が始まると住村が長谷川のステップインに的確にパンチを合わせ、左フックでダウンを奪ってラッシュを仕掛ける。

最後は住村が右フックから返しの左フックを打ち抜き、そのまま大の字に倒れた長谷川に追撃のパンチを落としたところでレフェリーが試合を止めた。

試合後、レフェリーよりバッティングがあった可能性を示唆し、後日、映像でその有無を確認するために詳細は主催者預かりに。

いずれにせよバッティングがなければ住村のTKO勝ち、バッティングがあったと判断されても試合終了時点までの裁定──試合直後に発表された──は3-0-2(5人制で3人が住村、2人がドロー)で住村となっており、住村が新王座に就いた。

すっきりしない結末になったものの、新王座に就いた住村に決勝戦とトーナメント優勝を振り返ってもらった。



――裁定こそ主催者預かりとなったものの、第9代ウェルター級王座に就いた住村選手です。チャンピオンになった心境はいかがですか。

「まだベルトを獲った実感はないですね。とりあえず僕は長谷川選手を倒すことだけを目標にしていたんで。ベルトのことは意識せずに、長谷川選手に勝てば自ずとついてくるものだと思ってやっていました」

――ずばり今回のトーナメントでは決して下馬評は高くなかったと思います。

「地方馬のダークホースが優勝したってことですよね? かっこいいじゃないですか(笑)」

――このトーナメントを通じて、住村選手どのような変化がありましたか。

「しっかり対策を練って練習するようになったことですね。 トーナメント前の真王DATE戦から(対策練習を)始めたんですけど、トーナメントの悠太戦、奥野(“轟天”泰舗)戦、長谷川戦。すべて対策を立てて練習して、その対策・作戦通りに戦えたかなと思います」

――対策を立てれば今までよりも楽に戦えるようになりましたか。

「いやあ、楽ではないっすよ。どの相手も本当に強敵だったんで(苦笑)。毎試合毎試合、目の前の試合にすべて集中して対策を立てて、そのうえで必死こいて練習して準備してきましたからね」

――対策はかなり綿密に立てているのですか。

「めっちゃ細かく立てます。立ち技はSFKの寒川(慶一)代表とK-1で活躍している皇治、組技はKING GYM KOBEの小西(優樹)代表。本当に綿密に『相手がこうきたらこうしよう』というのを何パターンも細かく決めてやり込みますね」

――練習のペースとして試合がない時期に全体的にスキルアップする練習をして、試合が決まれば対策練習に切り替える形ですか。

「はい。だから試合が決まるとスパーの本数を絞って、対策練習でやったことをいかに実戦で出せるかの練習がメインです。いわゆるガチスパーも週1回くらいですね」

――対策練習をやるようになって、自分にはまだまだ出来ることはあると感じていますか。

「まあまあ…そうですかね。とにかく僕はセコンドのことを信頼しているし、セコンドの指示通りに戦えば勝てると思ってやっています。変に自分の中で相手のことを大きく見ることもなく、同じ人間とやるんだから勝負に絶対はないと思ってやっています」

――今回の長谷川戦ではどのような対策を練っていたのですか。

「長谷川選手はサウスポーで距離を長く取って戦うタイプじゃないですか。まずそこをしっかり練習していたので、パンチは見えていました」

Sumimura vs Haswagawa――序盤からカウンターのタイミングが合っていた印象があります。

「長谷川選手が右フックからの左ストレート、フックで入ってくるのは分かっていたので、そこにカウンターを合わせる練習を続けていました。最初に右のカウンターがしっかり入ったんですけど、あれは結構手応えがあって『効いたな』と思いました。ただ長谷川選手もあそこから持ち直してきたんで、あまり詰めすぎずに落ち着いて戦おうと思いました。

で、そのあとに右から左フックが当たって、長谷川選手がバランスを崩して後ろを向いて逃げたんですよね。あの時にはこのまま追い込んで、もし仕切り直しになっても畳みかけようと思いました」

――そこからフィニッシュシーンにつながるわけですが、攻防としては住村選手の右フック・左フックが当たってパウンドアウトという流れで、ここでバッティングがあったかどうかという裁定でした。ずばり住村選手はバッティングがあったと思いますか。

「う~ん……僕自身バッティングがあったかどうかは分からないです。僕としては先ほど話した右フックから左フックのカウンターが当たった感覚で、しっかり踏み込んでガツンと打ったので。その時に左の前腕か肘、もしくは肩周りが当たったのかなぁと思います。

とにかく僕としては劇的なKO勝利でベルトを獲ったと思ったんで、裁定が保留になって変な空気になった時に『おいおい、さっきの感動を返してくれよ』と思いました(苦笑)」

――どういった裁定になるかはこれから決まるわけですが、住村選手がチャンピオンであることには変わりません。そして淡路島出身のチャンピオンということで地方選手に希望を与える王座戴冠だと思います。

「地方の選手に夢ではないですけど、チャンピオンになれるということを示せたかなと思います。でも僕にとってはDEEPのベルトを獲ってからが勝負だと思うので、少し休んで次の戦いに備えようと思います」

――試合後にはRIZINへの出場アピールがありましたね。

「はい。自分を使ってくれれば絶対に面白い試合をしますよ。RIZINに出ればお金もたくさんもらえるという話も聞いているので(笑)。オファーが来るのを待っています」

PR
PR

関連記事

Movie